[CML 004767] 天安艦沈没問題:今度は韓国軍民合同調査団の当局が「決定的証拠」(北製魚雷設計図)のウソを「自白」
higashimoto takashi
taka.h77 at basil.ocn.ne.jp
2010年 6月 30日 (水) 19:14:04 JST
昨日は天安艦沈没事件について「韓米の共同捏造」が著しく疑われる一方の当事者ともいうべき
米国務省報道官が「北朝鮮が広く非難されている天安艦沈没は国際法違反行為ではない」と表明
した情報をお伝えしましたが、今度はまさに韓国側の調査団の当局者が先月20日に北朝鮮犯人
説の「決定的証拠」のひとつとして発表した「北製魚雷設計図」なるものはニセモノであったことを
「自白」しました。
■‘北 魚雷’とんでもない設計図 発表した(ハンギョレ・サランバン 2010年06月30日)
日本語版:http://blog.livedoor.jp/hangyoreh/archives/1196845.html
原文:http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/428069.html
■韓国:魚雷の設計図は別物「担当者のミス」(レイバーネット 2010年6月29日)
日本語版:http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2010/1277837302366Staff
原文:http://www.newscham.net/news/view.php?board=news&nid=57470
■天安艦事件検証(28)北製魚雷設計図は嘘だった(河信基の深読み 2010年6月30日)
http://blogs.yahoo.co.jp/lifeartinstitute/41602768.html
「韓国国防部主導の国際軍民合同調査団の『調査報告』を馬鹿正直に信じているのは今や日本
の政府・マスコミぐらいで、韓国では『嘘だらけ』と嘲笑され、信用失墜している。」(河信基の深読
み 2010年6月30日)状態です。
先日の26日にトロント近郊のムスコカで開かれた主要国首脳会議(G8サミット)で採択された首
脳宣言について日本のメディアは相変わらず「G8、北朝鮮を事実上非難」(朝日一面)、「G8北
朝鮮を非難」(毎日)、「韓国哨戒艦沈没事件で北朝鮮を名指しで非難」(読売)などと書きたてま
したが、首脳宣言では北朝鮮への直接的な名指し批判はありませんでした。続いて翌日の27日
に発表された20か国・地域首脳会議(G20サミット)の首脳宣言と議長声明では天安艦問題に
はまったく触れられていません。それが日本のメディアにかかれば上記の具合なのです。わが国
のメディアの総白痴化現象は日ごとに深刻さを増すことはあっても一向に改善の兆しは見られま
せん。メディアとはなんぞや、ジャーナリズムとはなんぞや、などと論じるのもアホらしくなるほどの
為体(ていたらく)です。嘆息、嘆声あるのみ(もちろん、私たちのクニのメディアである以上、私た
ちは嘆息ばかりしてもいられないわけですが)。
参考:
■天安艦事件検証(27)「テロ」再指定断念→対話へ軌道修正(河信基の深読み 2010年6月29日)
http://blogs.yahoo.co.jp/lifeartinstitute/41596526.html
■天安艦事件検証(26)G20は天安問題無視(河信基の深読み 2010年6月28日)
http://blogs.yahoo.co.jp/lifeartinstitute/41592066.html
■天安艦事件検証(25)G8でロシアが反対を貫く (河信基の深読み 2010年6月27日)
http://blogs.yahoo.co.jp/lifeartinstitute/41587011.html
とりわけ酷いのはわがクニの民主党政権、その政権を指揮する菅首相の見識ともいえない愚識
です。毎日新聞の報道によれば、菅首相はG8サミットの首脳宣言を巡り、韓国哨戒艦沈没事件
で北朝鮮への非難が盛り込まれたことについて「私が最初に発言を求められ、北朝鮮による哨
戒艦沈没は許せない行為。G8としても毅然とした態度で臨むべきだ」と訴えたといいます。
■G8:首脳宣言に北朝鮮非難 菅首相、「私が最初に発言」(毎日新聞 2010年6月27日)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100628k0000m010050000c.html
嘆くべし。悲しむべし。呆れるべし。沖縄普天間基地問題について「日米合意を踏まえ」る(民主
党代表選立候補表明)、「米国との再交渉や閣議決定の見直しを行うつもりはない」(衆議院代
表質問)民意無視発言もそうですが、こうした愚昧な総理をリーダーに掲げる民主党政権を許し
てなるものか、この参院選で勝たせてなるものか、と私は改めて思います。
東本高志@大分
taka.h77 at basil.ocn.ne.jp
http://blogs.yahoo.co.jp/higashimototakashi
CML メーリングリストの案内