[CML 004747] 小平市6月議会(最終日) 「朝鮮学校を高校無償化から排除しないことを求める意見書」総務委員会案を撤回して現在再議論中
higashimoto takashi
taka.h77 at basil.ocn.ne.jp
2010年 6月 29日 (火) 16:14:48 JST
この6月15日、保守的な(と、地元の方が言われる)東京・小平市議会の総務委員会において「朝鮮
学校を高校無償化から排除しないことを求める意見書」が採択された、というニュースが流れました。
■総務委員会 審査(常松大介オフィシャルブログ 2010年06月15日)
http://tsunematsu.blog8.fc2.com/page-1.html
市議会本会議で採択されるかどうか注視していましたが、同6月議会の最終日の今日、上記の総務
委員会で1人を除き賛成多数で採決された総務委員会案は表現を一部手直しするという理由で撤回
され、現在(15:38現在)手直し案を再審議中のようです。
「意見書」案のどの部分が表現不適ということで手直しを余儀なくされたのか現段階ではわかりません
し、また手直し案が可決されるかどうかも議会事務局によれば現段階では微妙な情勢のようです。
今日の議会攻防の結果については明日改めて議会事務局に確認してみようと思っていますが、15日
の総務委員会の上記「意見書」の採決の模様を伝えるメールを下記に転載しておきたいと思います。
市民の期待が裏切られないことをいまは切に祈るのみです。
東本高志@大分
taka.h77 at basil.ocn.ne.jp
http://blogs.yahoo.co.jp/higashimototakashi
以下、転載です。
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
15日小平市議会 総務委員会を傍聴してきました。
ここで「朝鮮学校を高校無償化から排除しないことを求める意見書提出について」の審議があり、うれ
しい事に1人を除き賛成多数で採決されました。
委員会では公明党、民主党、共産党、生活者ネットワーク、フォーラム小平などの議員の方たちが政
和会所属議員の果てしなく反共和国的見解や質問を退け全員賛成を表明しました。
賛成議員たちはこの問題が朝鮮学校だけの問題ではなく小平市が差別にどう取り組んでいくか、そし
てどんな差別をも許さない確固たる意思を表明する問題だと討論しました。(なんだか感動的でした。)
この採決は次回の定例会で最終審議され採決されると小平市が正式に日本政府に対して意見書を
提出する事になります。保守的な小平市がこの議案を提出すると言う事は画期的なことです。
今回の採決は偶然な事ではありません。朝大の先生たちをはじめ支部、学父母たちが粘り強く議員
たちとの交流を深めた結果成しえたことです。傍聴を終えて久しぶりに晴れやかな気分になりました。
地道な活動が本当に大切です。「高校無償化問題」にみんなで取り組んでいきましょう。
東部支部 チャニョ部
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
CML メーリングリストの案内