[CML 004733] 【7/3】環境という問題――経済・文明・ライフスタイル
ピープルズ・プラン研究所
muto at jca.apc.org
2010年 6月 28日 (月) 14:34:18 JST
【転送・転載歓迎、重複ご容赦】
ピープルズ・プラン研究所の山口です。
オルタキャンパス「OPEN」<多様な生を保障する「連帯社会」のために>シリー
ズはいよいよ最終回! 今回は、環境問題にさまざまな観点から切り込みます。
みなさまぜひおいで下さい。
★ピープルズ・プラン研究所:オルタキャンパス「OPEN」★
<多様な生を保障する「連帯社会」のために>
******************************************************
第6回:2010年7月3日(土)
環境という問題――経済・文明・ライフスタイル
******************************************************
「エコ」という言葉を聞かない日もないし、「エコ」という名がつかない商品
も珍しい。「エコ」で経済成長を続けようという発想が主流になっている。どこ
か、おかしい。脱成長の経済とは? 新しい自然観と文明のパラダイムとは? 望
ましいライフスタイルとは? 環境という問題をいくつかの切り口からラディカ
ルに問い直す。
<発言者>
古沢広祐(國學院大学教員、「環境・持続社会」研究センター〔JACSES〕代表理
事)、辻信一(明治学院大学教員、ナマケモノ倶楽部)
◆日時:7月3日(土)14時〜17時 ※終了後、簡単な交流会あり。
◆場所:ピープルズ・プラン研究所
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/tinyd1/index.php?id=5
◆参加費(事前申込み不要)
会員1000円/非会員1200円/生活困窮者(自己申告)800円
◆連絡先
ピープルズ・プラン研究所(PP研)
住所: 〒112-0014 東京都文京区関口1-44-3 信生堂ビル2F
電話: 03-6424-5748 FAX: 03-6424-5749
URL: http://www.peoples-plan.org/jp
E-mail: ppsg at jca.apc.org
CML メーリングリストの案内