[CML 004722] Re: 阿久根市長とは。

hagitani ryo liangroo at yahoo.co.jp
2010年 6月 27日 (日) 23:30:44 JST


アクネって、医学用語でニキビのことですね、まあ潰してしまったほうがいいで
しょうね。

政治は陰謀でできていますから、陰謀説というのは基本的には排除すべきもので
はないでしょう。
陰謀説とレッテルを貼ったとたんに拒否の構えができてしまうなんてのは、単な
る思考の自主規制、条件反射にすぎません。
もちろん、これも人によりけりで、「私陰謀説だってかまわないと思ってます」
なんて大声で言わんほうが、政治的に都合がよろしいというような立場のひとも
おりましょうから、「陰謀説拒否だと? この腰抜けの偽善者めなどと、あの有
名なおじさんのように吼える気もありませんが・・・

たとえば広瀬隆のように、特定の個人や団体や機関にすべてが収斂するというよ
うな陰謀説は、話半分に聞いたほうがいいでしょう(半分は価値があるのかもし
れない)

また、陰謀というのは、人にわからないようにやるのが基本ですから、簡単にわ
かるのは、かえっておかしい気もするのですが、ヒトラーのひそみにならい、普
通の人間にはつく度胸のないようなあからさまなひどいうそを言っておれば世間
は簡単に騙されるとしたものです。だから、単純に陰謀が示されたって、おかし
くはないのです。

 輸出企業が払いもしない消費税を還付されるまやかしの仕組みも、
 小泉内閣時代の記録的長期景気回復といわれたものも、
 外国に金を貸しながら日本は財政危機だ、だから消費税を上げるなんて言って
いることも、
 「子ども手当て」なんていう形で国連人権A規約13条<教育の無償化義務>
がこまかされていることも、
 普天間基地移転をはじめとする鳩山政権の危機に際して菅が副総理でありなが
らダンマリを決め込んできたことも、
 すべて、白日のもとでの思い切ったペテンです。
 植草一秀氏や小沢一郎など無実の人間に対する検察を使っての攻撃なども、陰
謀にほかなりません。

 権力は、社会になにか事件が起きたときに、それをどう利用して自分の政治目
的に有利に誘導するかというシナリオくらいは、つねにもっているはずです。つ
まり、何もかもホームメイドでやっちゃあ、アシがつくから、レディメードのも
のがでてくるのを虎視眈々と待つわけで、これなどまさしく、半製品版の陰謀で
しょうね。
 
 私がAMLに入ったのは、例の陰謀説の大家に「AMLに来て助っ人をやって
よ」と頼まれたのがきっかけでした。あの人も最初は妥当なことを言っていまし
たが、だんだんエスカレートして、私にはもうついていけない域に突入してしま
い、それとともに私にも悪口雑言を浴びせるようになりました。野性味あるれる
面白いひとなのに、残念です。あのひとは、陰謀の研究はできても、自分はおよ
そ陰謀なんかやりおおせることのできない人でした。まずあの物の言い方を買え
なくちゃあ無理です。

 ま、そういういきさつのある人間として、以上、以上、ごく穏当な常識に即し
た原則論を述べました。

 服部さんがそうだと断定はしませんが、この程度のことさえ、耳をふさいで、
検討すらしない、家畜のごとく穏健で、その実、少数者にはきわめて陰険で過酷
な連中は、日本全国津々浦々におります。穏健は陰険に通ず、としたものです。

 このMLに東急資本と戦うヒーロー、林田力さんが参加されてますが、その東
急資本のテリトリーにある団地で、管理組合の理事会が住民総会にもはからずに
規約を改ざんし、それにさからった誠実な理事長を、規約に規定のない解任にし
たというスキャンダルが起き、この人がたまりかねて、解任を策動した連中を告
訴したときも、「告訴」の二字を見ただけで、もう、この人の言い分は聴かない
と決めてしまった連中がおりました。そういうのが、穏当な常識人と呼ばれ、そ
ういうのを尊敬する愚かな人間が、中田宏の熱烈なファンであったりします。
 重ねてお断りしますが、服部さんが、このような「穏当な常識人」だろうとは
思いません。むしろ、おそらく、この種の「穏当な常識人」に迷惑したり煮え湯
を飲まされたりしている類の人ではないかと想像しています。だから、惜しいと
思っているわけです。

 以上、長文にて失礼しました。

                       非国民n号Bassem@幸
福の赤いハンニチ

(2010/06/27 17:39), 服部 一郎 wrote:
> 一橋大学の服部です。
>
> 阿久根市長ですが。彼は太田竜など偉大なる陰謀論者の主張を
> 熱烈に支持する完全にぶっ飛んだ人物です。
> 天皇の問題では右翼からも攻撃されていました。いちいち取り
> 上げて批判しても仕方のない人物ではないかと。
> むしろなぜあのような人物が市長になってしまったのか、それ
> が不思議でなりません。
> 意外と身近なところに陰謀論支持者というのはいるのでしょう
> か。いや、よく考えたらかつてAMLでも猛威を振るっていま
> したね。
>
>
>   

--------------------------------------
2010 FIFA World Cup News [Yahoo!Sports/sportsnavi]
http://pr.mail.yahoo.co.jp/southafrica2010/


CML メーリングリストの案内