[CML 004642] Re: CML発着信のトラブルについて

seijiosafune pencil at jca.apc.org
2010年 6月 22日 (火) 13:33:31 JST


対応ありがとうございました。
JCA-NETのサーバーPC管理は秋葉原駅近くの(株)電子情報網 
に委託しています。
もともとはひとつだったのですが、先人たちの考えで分社化(表現 
が適切でないですが、)
したようです。じつはCMLの表面上には出ませんが海外からの 
しつこいスパムメールが毎週の
ようにやって来ます。アドレスの
ドメインを指定して永久削除するのですがなぜかまた来るのは何故 
なのでしょう。
敵もさるものというべきか暇なやつというべきか、
けっこう敵も私たちと同様で(表現が適切でないですが、)ボロボ 
ロだとは思います。

On 2010/06/14, at 15:28, higashimoto takashi wrote:

> 昨日午後からCMLのサーバーであるJCA-NET で技術上の 
> トラブルが生じ、本日のお昼過ぎまで
> CML及びJCA-NET 加入の他のMLの配信が不能の状態で 
> あったようです。
>
> 私は昨日の16:13にCML 004516を送信し、さらに同 
> メールを再送したもののそのメールが配信
> されず、また、いつもは少なくとも2桁程度はある他のメールも 
> まったく配信される様子もなく、かつ
> また、JCA-NET に加入している他のMLに送信した私儀 
> メールも配信されないことから不信に思
> い、CMLメンバーのひとりとして今朝方JCA-NETに問い合 
> わせてみたところ上記のことがわかり
> ました。
> JCAの係りの方の説明によれば、大量のスパムメールがJCA-NET 
> に送信されたことからサーバ
> ー機能が停止状態になっていた、ということでした。
>
> もし、昨日から今日の午前にかけてCMLにメールを発信したけ 
> れども配信されていない、という方
> がいらっしゃいましたら、上記のような事情であったことをご了 
> 解ください。
>
> お知らせまで。
>
>
> 東本高志@大分
> taka.h77 at basil.ocn.ne.jp
> http://blogs.yahoo.co.jp/higashimototakashi
>

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
seijiosafune
pencil at jca.apc.org
http://www.jca.apc.org/~pencil/
http://web.mac.com/seijiosafune/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





CML メーリングリストの案内