南雲和夫です。労働運動の分裂については石垣氏と全く見解が違います。 しかしながら、いまやるべきことは、広範な沖縄県民とともに、米軍基地の再編強化と戦う政党、労働者、市民の声を有権者に広く浸透させ、参議院選挙で国会の力関係を変えることではないでしょうか? 今朝の沖縄タイムスの報道では、民主党のマニフェストでは日米合意を踏襲し、辺野古移設を進める、との事。これでは自民党、公明党の連立政権と何ら代わり映えしない。もはや菅直人内閣に無い物ねだりはするべきではない(もともと当方は民主党を中心とした連立政権に幻想は持てないと指摘してましたが)。 浅井基文教授の見解はそれとして聞くべき点があるにせよ、では具体的にいまどうするのか、選挙前にやるべきことは何か、それが問われます。沖縄県民の声を真に国会で代弁しうる政治家を一人でも多く応援する事が大事ではないでしょうか?