[CML 004574] 民主党政権の貧困対策
塚田 俊一
lutmg at yahoo.co.jp
2010年 6月 17日 (木) 22:00:40 JST
新政権の陣容(仙谷由人官房長官、野田佳彦財務大臣)や
民主党の役員人事(玄葉光一郎政調会長)を見ても、
新自由主義路線が強まることが予想され、
これからさらに厳しい闘いが待ち受けているのを感じています。
----- Original Message -----
From: "村田悠輔"
Subject: 『季刊ピープルズ・プラン』49号の拙稿がウェブサイトに
【転送・転載歓迎】
東京自治問題研究所研究員の村田です。
『季刊ピープルズ・プラン』49号に掲載された拙稿がウェブ上にUPされました。
ご笑覧いただければ幸いです。
http://www.peoples-plan.org/jp/ppmagazine/pp49/pp49_murata.pdf
この原稿を書き上げたのはまだ鳩山内閣の支持率が高かった2月上旬ですが、
基本的な流れは(残念ながら)変わっていないと思います。
◆民主党政権下の貧困対策の展望と反貧困運動の課題
村田悠輔
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/news/article.php?storyid=209
目次(抄)
貧困率の発表はなぜすぐにできたか
「一丁目一番地」の生活保護母子加算復活すら難航
「脱官僚」=脱新自由主義ではない
「財源は自分の省庁の予算を削って見つけろ」
二〇一〇年度予算案で獲得できたこと、できなかったこと―犠牲になった障害者・高齢者
予断を許さない障害者自立支援法、後期高齢者医療制度の行方
緊迫する保育所規制改悪問題
「地方分権」「地域主権」の名によるナショナルミニマム解体の懸念
「事業仕分け」の実態への批判の強化を
ワンストップサービス試行と「公設派遣村」から浮かび上がったセーフティネットの貧困、通年対策と自治体改
革の必要性
体系的な対抗構想の対置を
--------------------------------------
2010 FIFA World Cup News [Yahoo!Sports/sportsnavi]
http://pr.mail.yahoo.co.jp/southafrica2010/
CML メーリングリストの案内