[CML 004572] 四国で辺野古に基地をつくらせない運動をはじめました。

にしかわ nishihansen at goo.jp
2010年 6月 17日 (木) 21:22:32 JST


皆様はじめまして。四国・高松在住の西川と申します。
4月に関西から転勤でやってきました、フツーのサラリーマンをやっております。
大阪に居る間は、「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
http://blogs.yahoo.co.jp/henoko_osaka/
でごちゃごちゃと、辺野古基地建設反対・普天間撤去を訴えておりました。
4〜5月にかけて、まあ鳩山の出す結論に期待はできない…とはおもいつつも、ひょっとしてどんでん返しがあるかと思い、様子見をしていたのですが、鳩山は見事に期待を裏切り、沖縄の人たちを踏みつけにしました。
このことに黙っていることは、鳩山といっしょに沖縄をふみつけ続けることになるだけでなく、辺野古に作られた基地で訓練をうけた海兵隊(…日本自衛隊も、沖縄の米軍基地を使うようになるのだそうです。)が、また世界中で戦争を続けることになる。もう黙ってはおれません。

ということで、「辺野古・普天間に基地はいらない高松行動」というのを一人で立ち上げ、週に1回、商店街街宣を始めました。
http://takamatukoudou.blog130.fc2.com/
やってることは、3時半から5時ぐらいまで、高松中心街のアーケード商店街をサンドイッチマン状態で歩き、横断歩道で止まっている人にチラシを少し渡す程度のことです。

沖縄では基地撤去・反対の闘いが続きます。しかし、沖縄に「負担」を押し付け続けている「本土」の人たちが、少しでも忘れないように、訴え続けてていくこと、まずこれからはじめて、「本土」から基地撤去の世論を上げていかなければならないと思います。

四国・香川県で地道に反戦・反旗地の運動を続けてきた人から見れば、「よそ者が何をやっとんじゃい」ということになるでしょうが、なにとぞご理解・ご協力をお願いします。


CML メーリングリストの案内