[CML 004526] Fw:今夜21時より再放送、TBS・CS「米軍基地の太平洋拡大に反対する住民たち」
杉原浩司(Koji Sugihara)
kojis at agate.plala.or.jp
2010年 6月 14日 (月) 20:46:17 JST
東京の杉原浩司(核とミサイル防衛にNO!キャンペーン)です。本当に
直前の案内で恐縮ですが、今夜9時よりTBSのCS放送「ニュースバード」
で「沖縄からグアム、ハワイへ 米軍基地の太平洋拡大に反対する住民
たち」という内容が放映(再放送)されます。中野真紀子さんからの情報を
転送します。私は見ることができませんが、視聴可能な方はぜひご覧下さい。
なお、「デモクラシー・ナウ!」ウェブサイトの番組はどなたでもご覧になれ
ますのでお薦めします。 ↓
http://democracynow.jp/submov/20100524-2
……………………………転送歓迎/重複失礼……………………………
デモクラシー・ナウ!が、TBSのCS24時間ニュース番組「ニュースバード」
で特集されます。
http://www.tbs.co.jp/newsbird/
「ニュースの視点」という40分のコーナーで、 放送日は6月14日(月)
(15時〜40分くらい 再放送21時〜)。ぜひ宣伝して下さい。
内容は、 「沖縄からグアム、ハワイへ 米軍基地の太平洋拡大に反対す
る住民たち」のセグメントを元に、NYのTBSテレビアメリカ総局長の金平茂
紀さんとスタジオを中継で結び、基地問題 さらにメディアの伝え方につい
てトークする、という趣向のようです。40分まるごとデモクラシー・ナウ! です。
「沖縄からグアム、ハワイへ 米軍基地の太平洋拡大に反対する住民たち」
(26分)のセグメント http://democracynow.jp/submov/20100524-2
は未編集で全部流します。これは、沖縄の基地問題を、太平洋全体として
みた米軍基地の存在という視点から見たもので、これまでの日本の普天間
問題 の議論には欠けている重要な問題提起です。先週末に急遽載せまし
たが、サイトの反響も大きくアクセスは数日で800を超えて、一時はつながり
が悪かったほどです。でも、ネットでの伝播力はまだまだ限られています。
TBSのテレビ放送で、これまでデモクラシー・ナウ!を知らなかった人の目
にも触れることを願いたいものです。 どうぞ、この情報を広めて下さい。
CML メーリングリストの案内