[CML 004488] 明日はよろしくお願いします!
Keisuke
Keiss1979 at aol.com
2010年 6月 11日 (金) 14:22:32 JST
皆様
(このメールは複数のメーリングリストにお送りしていますが、どうかご了承ください)
末次です。
明日はいよいよ小池晃勝手連主催の市民リレートーク・討論会が開催されます。
ぜひ周りの方もお誘いの上、ご参加頂けると幸いです。
明日は、私も20分ほど発言する予定です。
ちょうど1カ月後の7月11日投票が、ほぼ確定的になりました。
公示後にどのような活動ができるか、ぜひ議論しましょう。
私の考えとしては、「小池晃勝手連」の旗を立てて都内のどこかで街頭演説ができないかと思っていますが、いかがでしょうか?
公選法に詳しい方からのアドバイスも、ぜひよろしくお願いします。
末次 圭介
(以下、明日の企画の案内です。転載歓迎)
小池晃さんを応援する市民勝手連Q 参議院選直前リレートーク・討論会
日時:2010年6月12日(土) 18時30分スタート
会場:文京区民センター(東京メトロ後楽園駅・都営地下鉄春日駅)3階会議室C
参加費:500円
リレートーク発言者
今泉義竜 (弁護士)
大久保雅充(基地のない平和な沖縄をめざす会)
末次圭介 (大学院生、翻訳者)
主催:小池晃さんを応援する市民勝手連Q
沖縄の基地をめぐる迷走がつづき、鳩山由紀夫政権の支持率はついに20%以下に下落しています。
ところが、野党の自民党も離党が相次ぎ、新党続出で支持率は回復していません。
東京選挙区は5人の定員にみんなの党も立候補するなど乱立・激戦となっています。
社民党も立候補しました。
舛添新党は、何と国会議員の半減を主張しています。
国会議員を減らすことは民意の反映を奪い取り、政治(家)の質を低下させることになります。
公明党の山口代表もついに「衆議院の比例代表並立制について根本から議論し直すべき時だ」と言い出しました。
参院選挙の争点は何か。
非正規労働者の雇用安定、社会保障の充実、9条と25条の活憲こそが強く求められています。
現在のところ、日本共産党、そして東京選挙区では小池晃さんこそが、この期待に十分応えられ、鳩山政権の政策を正していくことができると私たちは考えています。
だからこそ、私たちは市民・無党派全体に対し、小池さんへの支持を呼びかけ、勝手連を結成して活動しています。
小池勝手連がWEB上でも私たちとは別に出来ました。
参院選直前となる今回は、市民によるリレートークと討論の場を設けました。
みなさんの思いを語り合いましょう。
引き続き、「市民勝手連Q」への意見を求めています。
☆「小池晃さんを応援する市民勝手連Q」のEメール宛先
katteren2010 at gmail.com(末次圭介)
☆呼びかけ人・幹事
穴田維雄 東埼地域中小企業労働組合特別執行委員
伊藤滋雄 中野勤医協労働組合元執行委員長
岡本磐男 東洋大学名誉教授
河内正道 地方公務員
柴田義松 東京大学名誉教授
末次圭介 大学院生・翻訳者
寺島栄宏 東京平和創造塾
那須雅之 新宿区議会議員
西牧 衛 労働者
平岡 厚 杏林大学准教授
松田健二 社会評論社社長
村岡 到 『プランB』編集長
今泉義竜 弁護士
メーリングリストができました! 参加しましょう!
メーリングリスト参加用ページ: http://www.freeml.com/katteren2010
☆連絡先:東京都文京区本郷2-6-11 301
小池晃さんを応援する市民勝手連Q
まわりのMLに宣伝してください!!
CML メーリングリストの案内