[CML 004427] FW:岡真理さんからガザ続報(転送)

長船 青治 pencil at jca.apc.org
2010年 6月 6日 (日) 13:19:21 JST


「 パレスチナ連帯・札幌 」の松元さんからの投稿を縮小して再転送 
します。
(以下転送)
みなさま、

京都大学の岡です。
イスラエルによるガザ自由船団に対する公海上での襲撃事件についての 
続報、
および、その他関連情報です。

昨年、ガザ攻撃のあとで、各地で講演させていただきました。
そのとき、繰り返し訴えたことは、このような法外な攻撃が可能であっ 
たのも、
これまで、同様の虐殺がおきても、責任者が裁かれもしないまま、
世界がそれを忘却に付してきたからであり、今回の攻撃がもし、同じよ 
うに、
裁かれず忘却されてしまったら、また、次の虐殺が繰りかえされるだろ 
う、
ということでした。
ガザ攻撃の責任者の一人、バラク国防相は、現在なお、国防相のままで 
す。
そして、今また、公海上で、非武装の平和活動家の船を一国の軍隊が 
襲って、
乗員を虐殺するという前代未聞の行為が起きました。

世界中で、そして日本国内で、さまざまな抗議行動が起きています。
以下にお知らせいたします。

Contents:
1.ネット署名 続報
2.国連特別報告者リチャード・フォーク氏の声明
3.抗議行動(日本国内)
4.抗議行動(京都)
5.抗議行動(関西テレビ)
6.乗船者の証言

1.ネット署名
AVAAZのネット署名は3日目の朝、33万。
請願の1点目、調査団の派遣は、一昨日の国連人権評議会の決定で実現 
しました。
2点目(責任者の十全な説明責任)、3点目(ガザの封鎖解除)の実現 
を求めて、
40万を目標に署名は継続中です。
まだの方はぜひ、署名を。そして、友人、知人のみなさんにご転送くだ 
さい。
https://secure.avaaz.org/en/gaza_flotilla/?fp

*******************************

2.国連特別報道者リチャード・フォーク氏の声明(転送)

東京の杉原浩司です。「ならず者国家」イスラエルによる人道支援船の襲
撃と虐殺。この事件に関するリチャード・フォーク(占領下パレスチナに
対する国連特別報告者)の呼びかけを益岡賢さんが翻訳紹介されていま 
す。
ご本人の確認を得ましたので下に貼り付けます。国連人権理事会は 
6月2日、
真相究明のために独立調査団を派遣するという決議を賛成多数で採択しま
したが、米国、イタリア、オランダが反対、日本政府は英国、フランス、
韓国などとともに棄権しました。緊急に行動すべきだというリチャード・
フォークの呼びかけは、当然ながら日本に暮らす私たちにも向けられてい
ます。「モーニングコール」をしっかりと聞き取り目を覚ます時です。出
典URLには、リチャード・フォークに加えて、マージョリー・コーン
(国際民主法律家協会)のコメント等も紹介されていますので、ぜひご覧
ください。[転送・転載歓迎/重複失礼]

【出典URL】

 ◇益岡賢のページ
  http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/
 ◇「みんなの翻訳」
  http://trans-aid.jp/viewer/?id=10777&lang=ja

………………………………………………………………………………………

[イスラエルによる人道活動船団襲撃と虐殺 2010年6月 
1日]

「関与した者たちは刑事責任を問われなくてはならない」

  リチャード・フォーク

  (ZNet原文  2010年6月1日火曜日)

この事件はイスラエルに加担する国際社会に対するモーニングコールであ
る。緊急に行うべき政治的課題が3つある。イスラエルの攻撃を 
非難する
とともにイスラエルによるガザ封鎖の即時解除を求めしかるべく国連安保
理が決議を行うこと、国際刑事裁判所によるイスラエルに対する戦争犯罪
容疑の正式な調査を開始すること、パレスチナの領土に対するイスラエル
の占領政策を対象に広がっている世界的なボイコットと投資の撤収、経済
制裁キャンペーンをできる限り広い範囲で支持し強化すること。

ジュネーヴ:パレスチナ占領地に対する国連特別報告者リチャード・フォ
ークは5月31日月曜日、国際社会に対して、イスラエルの 
武装奇襲隊がガ
ザに援助を運ぶ船団を襲撃し非武装の平和活動家約16人を殺害し 
たことに
関与した者たちを裁くよう力説した。

「イスラエルは、海洋法により航行の自由を有する公海上にあった船団の
非武装文民に対して致死的兵器を使うという恐ろしい行為により有罪であ
る」とフォーク氏は言う。「無法の殺人行為に責任を負うイスラエル人 
は、
命令を発した政治指導者も含め、その不法行為に対する刑事責任を取らせ
ることが不可欠である」。

ガザの文民に対して医薬品や食料、建築資材1万トンを運んでいた 
6隻から
なる「自由船団」を公海上で妨害し乗員を死に至らしめたとの報告は事実
の確認がなされた。予備的な報告によると、殺された非武装の平和活動家
は16名にのぼり、数十人が負傷した。

「50カ国の市民によるこの平和的な人道援助の取り組みは、イス 
ラエルが
3年近く不法に続けている封鎖に対する緊急の対応であった。イスラエル
による封鎖でガザに閉じ込められた150万人の人々全員が多大な 
身体的及
び精神的被害を被っている」。国連の独立専門家フォークはこのように語
る。「かくも大規模な集団的懲罰は人道に対する罪であり、集団的懲罰を
禁ずるジュネーヴ第4条約第33条に対する重大な違反であ 
る」。

「占領下パレスチナに対する特別報告者としてガザ住民の苦しみを身近で
知る私は、イスラエル軍による今回の不法行為は地域的及び世界的な緊急
事態を引き起こすものであると考える。イスラエルのガザに対する行為に
抗議する迅速かつ決定的な行動を起こさない限り、包囲されたコミュニテ
ィ全体の生存を危険に陥れているこの犯罪政策に対して私たち全員が加担
することになるだろう」。

フォーク氏は国際社会に向けて「イスラエルによるこの国際法への許しが
たい侮蔑に対して緊急の行動を取る」よう強く呼びかけた。「ガザ封鎖解
除を強く主張すべきときである。イスラエルに対するボイコット、投資撤
収及び経済制裁を世界規模で進めることは道徳的及び政治的な緊急課題 
で、
世界のあらゆるところでそれを支持し強化する必要がある」。

リチャード・フォークはプリンストン大学の国際法学名誉教授で『Crimes
  of War: Iraq』、『The Costs of War: International Law, the UN,  
and
  World Order after Iraq』の著者。現在はパレスチナの国連特別報告 
者。

<転送ここまで>

*****************************

3.抗議行動(日本国内) (転送)

寺尾です。

転送・転載歓迎。

ーーーーーーーーーーーーーー

世界の行動、このサイトで見られます(坂口さんからの情 
報):
http://gazafreedommarch.org/cms/en/flotilla/protest.aspx
英文、日本での行動予定も投稿出来る、とのことです。

ーーーーーーーーーーーーーー

日本の行動

----------

1.6月1日18:30〜
 在日本イスラエル大使館
 主催:ピースボート

-------------------

2.(関西でも行われた、との国富さんからの情報)
 6月1日 時刻?
 在神戸イスラエル国名誉領事館?
 主催者?

-------------------

3.(細井さんからの情報)
 日時:6月4日 15:00pm
 場所:イスラエル大使館前
 交通:東京メトロ有楽町線 麹町駅(6番出口)
   (集合場所は6番出口です)
イスラエル大使館前における抗議集会

アッサラームアライクム

私たちは、5月31日に起きた、ガザの人々への人道支援の 
ため、
食物、車輪椅子、薬、などの救援物資を積んだ船を急襲した
イスラエル軍の非人道的行為に対し、イスラエル大使館前で
抗議集会を行う予定です、インシャーアッラー。
このデモンストレーションは、いくつかの日本で活動している
イスラーム団体によって組織されます。{イスラムセンター
ジャパン(ICJ)、日本 ムスリム学生協会(MSAJ)、
パキスタン ピープルズ パーティー ジャパン(PPP- 
Japan)、
フレンズ オブ パキスタン イン ジャパン 
(FOP)他}

詳細は以下のとおりです:

日時:6月4日 15:00pm
場所:イスラエル大使館前
交通:東京メトロ有楽町線 麹町駅(6番出口)
   (集合場所は6番出口です)

担当:
Dr.スライム アブドゥル ラフマーン(ICJ)  
090-3209-4479
Mr.ナイーム アライン(PPPジャパン) 090-3338-5246
Mr.アスガール フセイン(FoP) 090-3215-3294

集会内容:
・ 資料配布
・ プラカード、写真の掲示
・ 日本語によるスピーチ
・ 抗議文の提出

皆様、ご参集ください。
このメールを興味のあるご友人に転送してください。

アッラーよ、どうか私たちの兄弟をお助けください。そして、
彼らをよく助けることができていない私たちをお許しください。
アーミーン。

ワッサラーム

MSAJ代表
アブドゥルラフマーン ムハンマド

-------------------

4.「イスラエルはガザへの封鎖をすぐやめろ」
      「人道支援船への襲撃・殺害を許さない」
           イスラエル大使館抗議行動
 6月6日(日) 午後2時 東京メトロ有楽町 
線「麹町」駅 
             日本テレビ方面改札出口集合

反安保実の国富です。

イスラエルによるガザ人道支援船への公海上での襲撃、
9人ともそれ以上とも言われる人々の殺害という暴挙は、
国際的憤激を呼び起こしています。私のところにも
ニュージーランドの友人から、同国での抗議行動を報告する
メールが届きました。

すでに日本でも、昨日、ピースボートの人々がイスラエル
大使館に抗議行動を行い、関西でもイスラエル領事館への
抗議が行われています。連続した形で、さまざまな人々が、
それぞれの方法でイスラエルに抗議の意思を伝えることが
必要です。

そこできたる6月6日(日)に、イスラエル大使館への
抗議アクションを呼びかけたいと思います。行動の趣旨は、
もちろん「ガザの封鎖を解除しろ」、「人道支援船への襲撃・
殺害を許さない」「パレスチナの人々を殺すな」
「占領をやめろ」「入植地の拡大をやめろ」といったものです。

午後2時に東京メトロ有楽町線「麹町」駅の
「日本テレビ」方面の改札を出たところに集まりましょう。
皆さんそれぞれにプラカード、メッセージ、などを持ってきて
いただければ幸いです。

呼びかけ団体はとくになし。集まった人びとの総意での行動
ということにしましょう。

とりあえず「イスラエルはガザへの封鎖をすぐやめろ」
「人道支援船への襲撃・殺害を許さない」イスラエル大使館
抗議行動ということでどうでしょう。

6月6日(日)午後2時 東京メトロ有楽町線「麹町」駅 
日本テレビ方面改札出口集合です。

なお連絡先は、090−1705−1297(国富)
ということにさせてください。

皆さんの参加をお待ちしております。

------------------------

5.(岡さんからの情報)
 京都でも6月6日(日)、緊急抗議行動計画中

<転送ここまで>

***********************************************

4.抗議行動(京都)

6月6日(日)、午後6時〜、三条大橋

さぼてん企画、つばめクラブ(京滋の市民グループ、わたくしも「つば 
め」の一人(一羽?)です)、
等、市民グループが共同して、6日(日)、午後6時より京都、 
三条大橋で抗議のビラまきを
おこないます。

神戸、大阪は遠くて行けなかったという京都のみなさん、ご参集くださ 
い。
メッセージ・プラカード等、ご準備いただけるとありがたいです。

(ここまでで転送終わり)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
長船青治
pencil at jca.apc.org
http://www.jca.apc.org/~pencil/ (幻想録)
http://web.mac.com/seijiosafune/ (幻想録・Mac版)
http://seijiosafune-shushu.blogspot.com/ (Blog パレスチナ 
に献花を)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





CML メーリングリストの案内