[CML 004392] 【乞う参加】6・6イスラエル大使館行動の呼びかけ

杉原浩司(Koji Sugihara) kojis at agate.plala.or.jp
2010年 6月 4日 (金) 07:52:25 JST


東京の杉原浩司です。6月6日(日)のイスラエル大使館行動の呼びかけ
です。抗議文やプラカードなど持参歓迎です。ぜひ多くの人に広めてくださ
い。お知り合いの記者の方などにも伝えてください。よろしくお願いします。

 ……………………… 転送・転載歓迎/重複失礼 ………………………

イスラエルによる「ガザ自由船団」への襲撃・虐殺を許すな! 
ガザへの封鎖をただちに解除せよ!
6・6イスラエル大使館行動の呼びかけ(仮称)

5月31日、イスラエルの封鎖による「人道的危機」に直面しているガザの
人々を救援する物資を満載して、地中海を航行中の「ガザ自由船団」に対
してイスラエル軍の特殊部隊が公海上で襲撃し、9人ともそれ以上とも言
われる人々が射殺される、という許しがたい事件が起こりました。

このイスラエルの国際法違反の暴挙は、2008〜9年のガザへの無差別
爆撃による市民の大量虐殺に続くものであり、こうした戦争犯罪を「不処罰」
のままにしておくことはできません。

すでに全世界で激しい抗議の声が上がっています。私たちはイスラエルの
殺人行為のエスカレートを阻止し、不法な占領・封鎖をやめさせるために
イスラエル政府への抗議と、パレスチナの人々との連帯を表明したいと思
います。

そこでとりあえず、6月6日(日)にイスラエル大使館行動を呼びかけます。
この行動は、準備期間の制約もあるので、とりあえず行動の趣旨を共有
する個人が結集し、現場での合意に基づいて取り組みの細部を決める、
という形にしたいと思います。皆さん、ぜひ参加してください。

日時:6月6日(日) 午後2時

集合場所:東京メトロ有楽町線「麹町」駅、日本テレビ方面改札口

連絡先:新しい反安保行動をつくる実行委員会、国富建治(090−1705−1297)




CML メーリングリストの案内