[CML 004354] Fw: フリー・ガザ行動の継続<レイチェル・コリー>号

TERAO Terumi teraoter at mint.ocn.ne.jp
2010年 6月 2日 (水) 16:31:20 JST


寺尾です。

コリンさんからの後続情報のメールを許可を得て転送します。

重複して受信された方には大変申し訳ありません。
御手数をお掛けしますが削除してくださることでお許しください。

転送・転載歓迎。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以下転送 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Subject: [wsfj 10704] フリー・ガザ行動の継続<レイチェル・
コリー>号
From: "コリン@パリ"
Date: 2010/06/02 2:32
To: <wsfj at list.jca.apc.org>

コリン@パリです。

昨日のイスラエル特殊部隊による海賊的行為の犠牲者の数が、
錯綜しています。10-19人?真実は今のところ明らかではありません。

現在、アイルランドを出発して、イタリア沖をガザに向かっている
カルゴ<レイチェル・コリー>号がいます。
http://www.youtube.com/watch?v=qkNmwohwSeE
1200トンの医療品、車いす、学校教材、セメントなどの建設資材です。

CCIPPPが連絡した<レイチェル・コリー>号のコーディネーターに
よると、ガザの領海に到着するのは、まだ4-5日(週末から来週開け)
かかるそうです。今回の事件にも関わらず、カルゴは、目的地に
到達するまで、方向を変えないと言っています。キプロスにいる
自由ガザ運動の代表者の一人グレタ・ベーリンは、「船の目的は、
ガザのブロックを解くことであり、この船の後にも、フリーガザの船は、
ブロックが取れるまでガザに向かうだろう」、と言っています。
イスラエル軍は、<レイチェル・コリー>号も拿捕すると言明しており、
みなさんに今後の進展を注視して頂きたいと思います。

この船には、15人の乗員がいて、中には、ノーベル平和賞の
マーレッド・コリガン=マグワイア女史、アイルランドの元外交官
デニス・ホリデイも乗船しています。

ーーーーーーー
エジプト大統領ムーバラクは、ラファの検問所を開放する命令を
出したと、こちらのメディアは伝えていますが、実際どのように
開放されているのかは、確認取れていません。

ーーーーーーー
イスラエルは、報道のブラックアウトをいいことに、YouTubeに
著しい画像を送りつけて、挑発を受け、自己防衛のためにハマスの
活動家を殺害した、というメディア戦争を始めています。
http://www.youtube.com/watch?v=XdZV5EfrwFI&has_verified=1

ーーーーーーーー
NATO代表部は、イスラエルに、拘束した乗員、船を
<即座に>開放するよう、要求しました。




CML メーリングリストの案内