[CML 003139] PARC 自由学校 2010 年度全講座申し込み受付開始

skurbys at yahoo.co.jp skurbys at yahoo.co.jp
2010年 2月 26日 (金) 23:30:03 JST


紅林進です。
  私も受講生の一人であるPARC自由学校の2010年度講座の申込み受付が
  開始されましたので、ご案内を転載させていただきます。
   
  なお3月7日(日)には、PARC自由学校2009年度の受講生が1年の成果を
  発表し、クラスを越えて交流する「自由学校まつり」というイベントもありますので、
  それも併せてご案内させていただきます。
  
 
  (以下、転載)
   
  こんにちは。PARC事務局です。
PARC自由学校広報用パンフレット発刊(3/3)に先立ち、
PARCホームページにて2010年度自由学校全26講座のお申込み受付を
開始いたしました!!!!

ホームページからお申し込みいただけます。
どうぞよろしくお願いいたします!

★PARC自由学校↓
http://www.parc-jp.org/freeschool/index.html

自由学校受講生、PARC会員の皆さまには
こちらからパンフレットを郵送いたします。
もしお友だち等ご紹介いただければ、
発行後すぐにお送りいたします。

◎以下、クラス一覧です。
--------------------------------------------------------------------
◆ことばの学校 Language
 
01 世界を動かしたスピーチから英語を学ぼう!
02 ディスカッション!「Democracy Now!」
03 ジェンスの英語で発信!
04 世界のニュースから国際情勢を読み解こう
05 武藤一羊の英文精読
06 アイヌのことばと文化を学ぼう

--------------------------------------------------------------------
◆世界を知る学校 World

07 平和のための「紛争」論
08 アフリカ―人びとのチカラ
09 いのちの値段―グローバル化と科学技術・倫理
10 先住民族とアート・アクティヴィズム

--------------------------------------------------------------------
◆思想空間 Dialogue

11 陰謀史観リテラシ―人・カネ・権力が世界を動かす? 
12 どうなの? マルクスさん―『資本論』で読み解く混迷する世界 

--------------------------------------------------------------------
◆社会を知る学校 Society

13 日米安保50年!―アジアと日本の未来を構想する
14 コンクリートから土と人へ―公共事業の行方
15 社会的企業―仕事をとおして社会を変える!
16 死刑と向き合う
17 どうなる!? 政権交代後のニッポンの政治

-------------------------------------------------------------------
◆環境と暮らしの学校 Environment and Ways of Life

18 東京で農業
19 エコを仕事にしよう
20 麻ではじめる自然生活
21 オルタナティブ健康術!
22 コミュニティ・カフェをつくろう

-------------------------------------------------------------------
◆表現の学校 Creative Activities

23 ドキュメンタリー映画と語ろう
24 金村修の写真教室
25 キューバン・サルサダンス

-------------------------------------------------------------------
◆特別講座 Special Class

26 社会にモノ言うはじめの一歩!〜活動家一丁あがり!〜
-------------------------------------------------------------------
DIOの場 Do It Ourselves!

三線クラブ
戦後史を考える会
テレビさようならクラブ
高松田んぼの会
からだカフェ☆オープン
短歌クラブ
------------------------------------------------------------------

2010年度PARC自由学校で皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!
どうぞよろしくお願いいたします★☆★☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アジア太平洋資料センター自由学校 
Pacific Asia Resource Center(PARC) Freedom School
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL:03-5209-3450  FAX:03-5209-3453
Website:http://www.parc-jp.org   E-mail:parcfs at parc-jp.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   
   
  (以下、「春の自由学校まつり2010」のご案内)
   
  ◆◇◆◇春の自由学校まつり2010!!!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

どんなことが学べるの?  どんな人たちが集まって来てるの?  
          のぞきにきませんか!!

☆自由学校って・・?
私たちが生きているこの地球、この世界のこと、そしてその一部としてある日本
社会のことを知りたい!より豊かな暮らし方や、イキイキ出来る生き方のヒント
がほしい!表現するための技術を身につけたい!
そんな人たちが出会い、学び合うのがPARC自由学校です。

☆自由学校まつりって・・?
PARC自由学校2009年度の受講生が1年の成果を発表し、クラスを越えて交流
  するイベントです。
クラス発表の他にも、楽しいトークやショップなどの企画もあるので、?
受講生以外の方でも大いに楽しめます♪♪

☆どなたでも参加できます
               ぜひお越しください☆

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 【春の自由学校まつり2010!!!】
◇日時:2010年3月7日(日)  13:30〜17:00 (開場13:00〜)

◇場所:在日本韓国YMCA 9階国際ホール
     ※JR水道橋駅徒歩6分/JR御茶ノ水駅徒歩9分/地下鉄神保町駅徒歩7分
          地図(http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/)

◇参加費:500円(ドリンクチケット付)
※途中入退室自由!また、事前申し込みは不要です。お気軽にお越しください!

◇内容:
○ゲストトーク*** 吉岡淳さん(カフェスロー代表) 
○クラス発表**英語で憲法9条/キムとルイスのDemocracy Now!/コンビニ調査
団!/
 エコを仕事にする/東京で農業/活動家一丁あがり!/エクスポージャー発表(上関)
)/
 キューバン・サルサダンス
○DIOの場***三線教室 テレビさようならクラブ
○その他*2009年度自由学校皆勤賞/2010年度自由学校講座紹介
      展示/写真教室/現代短歌/その他クラスの写真など
○ブース設置(昨年度の自由学校受講生と話ができるスペースを設けています)
○出店** 社会的起業!クラス有志(カフェ)/白石農園(野菜直売)/
      パルシック(有機フェアトレードコーヒー・紅茶)/☆わいわいバザ
ー☆など
※ソフトドリンク、お酒、軽食の販売などがあります。

↓詳しくはコチラ↓ ホームページもみてね!!
http://parcfestival.web.fc2.com/parc/index.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[お問い合わせ先]
アジア太平洋資料センター (PARC)
春の自由学校まつり2010!!! 実行委員会
Tel:03-5209-3450 Fax:03-5209-3453
(E-mail) office at parc-jp.org 
(Web)    http://www.parc-jp.org

※PARC自由学校の2010年度講座のご案内やパンフレットの請求は
   下記サイトからできます。(http://www.parc-jp.org/freeschool/index.html)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


  
 

 
---------------------------------
VANCOUVER 2010 Olympic News [Yahoo! Sports/sportsnavi]


CML メーリングリストの案内