[CML 003135] Re: 「高校無償化」 朝鮮学校外しに関して
ohata
ohata-yu at r5.dion.ne.jp
2010年 2月 26日 (金) 14:29:51 JST
大畑豊です。
先ほど前田朗さんから投稿のあった
> [CML 003128] グランサコネ通信2010−04、05
> 人種差別撤廃委員会における日本政府報告書の審査の様子を紹介しています。
http://www.maeda-akira.net/
をざーっと読んだのですが、 「高校無償化」朝鮮学校外しにも関すると思われ
ることも取り上げられていました。
以下抜粋して主なものをご紹介します。
ちなみに:
> 以下の記録は、現場でのメモと記憶に依拠していますが、正確さの保証はあり
> ません
とのことです。
パトリック・ソンベリ委員(連合王国、日本政府報告書担当)
・日本政府報告書には統計がたくさん出て来るが、民族について調査がない、国
勢調査がない、意味ある統計数字を知りたい。
・日本には包括的な人種差別禁止法がない。必要ないと考えているようだが、憲
法14条の平等規定があるが、これは範囲が狭い
・朝鮮学校は不利な状況に置かれている。税制上の扱いも不利になっている。
アレクセイ・アフトノモフ委員(ロシア)
−−(日本語を話せないがある程度読める。大船に住んでいたことがある)−−
高校無償化問題で(中井)大臣が、朝鮮学校をはずすべきだと述べている。す
べての子どもに教育を保証するべきである。朝鮮学校の現状はどうなっているの
か。差別的改正がなされないことを望む。今朝、産経新聞のウエブサイトを見た
ところだ。朝鮮人はずっと外国人のままでいるが、なぜ日本国籍をとらないのか。
国籍法はどうなっているのか。条約と整合性のない規定があるのではないか。国
籍取得を阻んでいるのは何か。朝鮮人や中国人は国籍法の手続きにアクセスでき
るのか。
ホセ・フランシスコ・カリザイ委員(グアテマラ)−−
ソンベリ委員に同感である。朝鮮学校に関して、もっとも著名な新聞の社説に
も、高校無償化から朝鮮学校を排除するという大臣発言への批判が出ている。す
べての子どもに平等に権利を保障するべきだ。
イオン・ディアコヌ委員(ルーマニア)−−
朝鮮学校はどうなっているのか。他の学校と同等になってきたというが、全体
はどうなのか。大学受験資格を認めないことは、ペナルティを課していることに
なるのではないか。朝鮮学校生徒に対する嫌がらせや攻撃について、処罰してい
るのか。朝鮮学校はよりよく保護するべきである。最近、日本と朝鮮政府の関係
が悪化しているが、それを理由に朝鮮学校に影響を及ぼしているのではないか。
国際関係が日常生活に影響を与えてはならない。まして子どもに影響を与えるべ
きではない。朝鮮学校だけ免税措置を講じていないのは差別ではないのか。
クリス・マイナ・ピーター委員(タンザニア)−−
国内人権機関がないのは奇異な感じがする。政権交代があったので、人権分野
でも変化がおきるかもしれない。いつ人権機関ができるのか、スケジュールを教
えて欲しい。日本と人権条約の関係であるが、選択議定書を含む人権条約の批准
数が13しかなく、いわゆる先進国では最低である。
以上
CML メーリングリストの案内