[CML 003117] 「小池晃さんを応援する市民勝手連Q」がスタート
skurbys at yahoo.co.jp
skurbys at yahoo.co.jp
2010年 2月 25日 (木) 01:13:26 JST
紅林進です。
私も参加した、「小池晃さんを応援する市民勝手連Q」の発足集会の模様を
当日出席されました寺島さんが同勝手連Qのメーリングリストに投稿されており、
転載自由ということですので、転載させていただきます。
左派の第三極が大きくならない限り民主党主導政権はどちらに向かうか
非常に危ういものがあると思います。日本共産党や社民党の候補を少しでも
多く当選させる必要があると思います。
(以下、「小池晃さんを応援する市民勝手連Q」のMLより寺島さんの投稿の転載)
皆さまへ
非正規を大量に生んでいる現状を、温存することになる現行の派遣労働法案の
前進的な改正などを含め、各分野での抜本的な方向に改革を進める必要を痛感さ
せられる毎日です。
そんな政治と社会の現状を前進させるために、非共産党系の市民運動の個々人
の側から大きな波を起こそうと、政策的に筋の通ったことが多い共産党候補を勝
手に応援する動きが、具体的な形になり始めました。
色々ご意見あると思いますが、出席しましたので、以下に報告させていただき
ます。
転載自由です。寺島。
「小池晃さんを応援する市民勝手連Q」がスタート
「市民勝手連」への意見を求めています。
2010年2月21日、東京・中野の東京医療問題研究所で、日本社会の政治を前
に進めるために、有志として東京地域から「小池晃さんを応援する市民勝手連Q
」を立ち上げる集まりが開かれ、14人が参加した。最初の集まりとしては基本
事項を決め、まずまずのスタートとなった。また各地でも広がる期待も述べられ
た。
呼びかけ人の伊藤滋雄、岡本磐男、平岡厚さんを初め、市民の風の末次圭介さ
ん、葦牙の牧梶郎さんなどがいて、WEBでの案内を見て来た人も参加した。
最初に、吉田万三さん(元足立区長)から「最近の政治動向と参院選挙の課題
」についてお話があり、民医連の同僚として小池晃さんの人柄を紹介した。参院
選の東京選挙区をめぐる状況については、民主党は三人立候補することに決定し
、公明党は、当初の東京と大阪に加えて埼玉でも選挙区で立候補。社民党の元議
員保坂展人氏は比例ブロックの候補となるなどの情報を話された。なお、小池晃
さんは他のスケジュールが混んでいて、出席できなかった。
次いで、参加者全員が自己紹介をかねて、どんなことに関心があり、なぜ「市
民勝手連」に参加する気になったのかを話した。小池さんの宣伝リーフレットを
入手して各人が友人・知人に配布する、これなら誰でもできるので、ここから着
手することになった。
また、メーリングリストを作ったほうがよいという提案があり、すぐに着手す
ることになった。他のMLにも積極的に投稿して趣旨を拡げることも確認された。
「市民勝手連」のメーリングリスト自体の作成は末次圭介さんに委任した。
個人代表は決めずに、会計についてだけ係(伊藤滋雄さん)を決めた。
呼びかけ人は、当初の人たちに加え、今日の参加者のなかで氏名公開を
了解した人を追加することにした。
ともかく最初の一歩は踏み出したので、周りで宣伝し、どのくらい拡がるのか
を皆で見ながら、次の企画を考えることになった。
☆「小池晃さんを応援する市民勝手連Q」のEメール宛先
katteren2010 at gmail.com(末次圭介)
☆連絡先:東京都文京区本郷2-6-11 301
「小池晃さんを応援する市民勝手連Q」
☆呼びかけ人・幹事
穴田維雄 東埼地域中小企業労働組合特別執行委員
伊藤滋雄 中野勤医協労働組合(東京医労連)元執行委員長
岡本磐男 東洋大学名誉教授
河内正道 地方公務員
柴田義松 東京大学名誉教授
末次圭介 平和への結集をめざす市民の風
寺島栄宏 東京平和創造塾
西牧 衛 労働者
平岡 厚 杏林大学准教授
松田健二 社会評論社社長
村岡 到 『プランB』編集長
MLホームページ: http://www.freeml.com/katteren2010
---------------------------------
VANCOUVER 2010 Olympic News [Yahoo! Sports/sportsnavi]
CML メーリングリストの案内