[CML 003106] FW:2.24国連大前のクルド人難民支援へ

長船 青治 pencil at jca.apc.org
2010年 2月 24日 (水) 13:12:03 JST


件名で9条改憲阻止の会MLで酒井さんからの投稿を読みま 
した。
ムキンポさんもがんばっておられます。
私も遠い福生の山奥よりクルド人がんばれと
心で応援します。
気持ちは届くのだろうか、本当は行けるものなら
原宿駅から表参道をぶらぶら歩いて青山通りにでて国連大前まで
行けばムキンポ氏にあえそうな気もするのですが。

長船青治
pencil at jca.apc.org
http://www.jca.apc.org/~pencil/
http://seijiosafune-shushu.blogspot.com/


転送します。
日本政府は、頑迷にも、トルコ国籍のクルド人を難民といsて認定しよ
うとしません。トルコ政府のご機嫌をそこねて、中東への足掛かりを失 
う事を恐れて
のことと思います。クルド人に対する土耳古政府による圧迫、差別は歴 
然たるもので
あり、ヨーロッパ諸国は、大勢のクルド人を難民として認め、保護して 
います。日本
政府・法務省・入管のやりかたは、難民条約違反の非人道的な犯罪行為 
です。ぜひ、
現場に行って、彼らの声を聞き、励ましてください。場所は、渋谷駅か 
ら徒歩10分く
らい、青山学院大の真正面です。
さかい

-----Original Message-----

Subject: [liveingtogether:471] FW: 緊急事態@国連大学前

現場(国連大学前)からの報告では今夜はそれほど寒くないとのことで 
す。
駆けつけ可能な方はこれからでもよろしくお願いします。
------------------------
mkimpo kid
http://www.mkimpo.com/
------------------------


> 《転送歓迎》
> 織田です。
> 本日、東京入管にクルド母子が収容されました。
> 既に牛久入管へは父息子も収容されています。
> 重病の父は妻達が収容された事を聞き、ショックで倒れたそうです。
> 現在、国連大学前でクルド人達が抗議の座り込みを始めました。
> クルド人は30人ほどですが、明日には更に増えるそうです。
> 皆、彼女達が解放されるまで座り込みを続けると言っています。
> さっき渋谷警察も来ましたが、また来ると言って帰っていきました。
> 今のところ心配なので、私も皆といます。
> これからどうなるのかわかりません。
>






CML メーリングリストの案内