[CML 003071] 派遣切り、貧困の現実 ミュージカルで訴えと映画外泊自主上映会をと、キム・ミレ監督講演会ほか
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2010年 2月 21日 (日) 09:31:29 JST
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
ワーキングプア希望宣言第2弾「ポロロッカ〜ぼくらは生きている」 枚方公演と
『Weabak:外泊』(ウェバク)
(監督:キム・ミレ/韓国/2009/73 分)関連について
案内します。
本日2/21日曜
大阪府枚方市で
「月桃の花」歌舞団
の平和ミュージカル
ワーキングプア希望宣言第2弾「ポロロッカ〜ぼくらは生きている」 巡回公演
があります。
※当日の案内になりすみません。
ご都合つきましたらぜひご参加ください。また、関西のお知り合いにお知らせください。
2月21日(日曜)午後5時、枚方市立メセナひらかた会館で開演。
チケットは
高校生以下・フリーター500円、
学生・65歳以上・障害者1000円、
一般2000円
(当日券は各1000円増し)。
問い合わせは「月桃の花」歌舞団事務局(06・6762・7403)。
派遣切り、貧困の現実 ミュージカルで訴え
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100220-OYT8T00092.htm
という記事で
2/20読売新聞地域版で紹介されました。
ぜひお読みください。
公演の詳細は、
「月桃の花」歌舞団
のホームページ
http://gkabudan.ivt.org/
もご覧ください。
『Weabak:外泊』(ウェバク)
(監督:キム・ミレ/韓国/2009/73 分
の上映について、
DVD・テープの貸し出しをし、
小規模をはじめ様々な形での上映に相談にのり、
自主上映会をどんどん募集されています。
貸出規定より
・・・
キム・ミレ監督は「この映画を見るといろんなことを話したくなる人が多い。
だから上映会を開いてみんなでいろんなことを話してみてほしい。
そこから新しいことが始まると嬉しい。話し合いの時間がとれるようにがんばって短くした」と言っています。
実際、この映画を見た人の多くは、いろんなことを話しだします。しかもそれが、人によって実にいろいろ!ぜひ、あなたのまわりの人と上映会を企画して、いろいろ話してみてください!
・・・
貸し出しについては
映画「Weabak: 外泊」(ウェバク)についての情報ページ
http://film.weabak.info/
の貸出規定を参照ください。
本日2月21日(日曜)東京でキム・ミレ監督参加の次の催しがあり、
ライブ配信されるので他地域でも見れるそうです。
※メディアクトについては
レイバーネットのホームページの
韓国メディアセンター・ MediACTを救え!
2010/01/27
http://www.labornetjp.org/news/2010/0127korea
の記事をお読みください。
[hito-net 4861] ライブ配信〜メディアクトを救え!キムミレ監督ゲスト
松原です。複数のメーリングリストに投稿します。
韓国メディアセンター・メディアクトを救え!の第二弾イベントが下記のとおり
開催されます。
昨年レイバーフェスタで上映した「外泊」の監督キム・ミレさんが来日中で、
メディアクトの詳しい実態が聞けそうです。
高田馬場のメディアール会場に参加することもできますし、
ライブ配信されますので本日21日の12〜14時まで視聴することができます。
ぜひご覧いただければと思います。
(なお当日は同じメディアールで午後3時より、木下昌明映画講座・ワイダの「灰とダイヤモンド」もあります。こちらもお勧めです)
=====================================================
◆ライブ配信のご案内◆
韓国映像メディアセンターMEDIACT(メディアクト)を救え!
〜独立映画制作を支えたMEDIACTの灯を消すな!
メディアセンターの存在意義を考える〜
=====================================================
◆日 時 2010年2月21日(日)12:00-14:00(軽食あり)
◆場 所 市民メディアセンターMediR
◆ゲスト キム・ミレ(ドキュメンタリ映画『Weabak:外泊』監督)
根来祐(映像作家)
◆ライブ配信:Ustreamm http://bit.ly/4jXHst
OurPlanetTV http://www.ourplanet-tv.org
◆主 催 OurPlanet-TV/市民メディアセンターMediR
2010年1月、選定基準の不透明な公募審査によってソウル・光化門の映像メディアセンターを追われたMEDIACTと、困難に立ち向かう韓国メディア運動に連帯するイベントです。
韓国映像メディアセンターMEDIACTは、日本でも「メディア教育」「メディア政策提言」および「メディア活動家のネットワーキング」などの面で世界的にも特筆すべき実績をあげてきたことで知られています。
一方「映像制作支援」とりわけ、独立映画監督の継続的な制作活動や上映活動への支援の面でMEDIACTが果してきた役割の重要性については、あまり知られていません。
優れた作品を輩出し続ける韓国独立映画界の屋台骨を支えるMEDIACTが、この面でどのような役割を発揮してきたのかそれが失われたことで、現在、映像制作者たちはどのような困難に直面しているかなどについて語り合います。
【キム・ミレ】(『Weabak:外泊』日本語公式サイトより)
1964年生まれ。労働問題を通して韓国社会の現実を撮り続けてきた。代表作品に『We Are Workers Or Not ?(労働者だ、違う)』(2003)、
『NoGaDa(土方)』(2005)などがある。 『Weabak:外泊』は
第11回ソウル国際女性映画祭(2009)、第14回釜山国際映画祭 (2009)、
山形国際ドキュメンタリー映画祭(2009)で上映。
【根来 祐】
映像作家。劇映画、テレビドキュメンタリーの仕事を経てフリー。
女子カルチャー、依存症、反グローバル社会、女性のシャドーワークなど
様々なテーマで作品制作を続ける。
*************************
松原 明 mgg01231 at nifty.ne.jp
http://www.vpress.jp/ ビデオプレス
http://www.labornetjp.org/ レイバーネット
*************************
キム・ミレ監督は、関西にも来られます。
明日2/22月曜、大阪での上映会とキム・ミレ監督講演会
があります。ぜひ多くの人にお伝えください。
[kdml:4065] 『外泊』上映&キム・ミレ監督講演会(大阪2/22
■関西圏ドキュメンタリー<等>上映情報(KDML) http://www1.vvjnet.biz/kdml
木村です。
話題作『Weabak:外泊』大阪上映と監督講演会があります。
見ていない人はぜひ参加を、またすでに見た人ももう一度どうぞ。
下記転載。
---
※重複失礼します。転送歓迎!
韓国のドキュメンタリー映画『外泊』 監督;キム・ミレ、韓国2009、73分、
日本語字幕上映会とキム・ミレ監督の講演会を行います!
日 時 2010年2月22日(月) 午後6時30分〜 上映後講演
会 場 大阪市中央公会堂(中之島公会堂)地下大会議室
上映協力費 1000円
企画 ・主催 働く女性のための弁護団(WILL)有志、スウェーデン・オランダ訪問団
連 絡 先 北本法律事務所(06−6365−0008 弁護士七堂眞紀)
韓国のスーパーマーケットで働く女性労働者たちが、レジ係の外注化や賃金体系の変更に反対し、マーケットに毛布を敷きつめ、『外泊(泊り込み)』を行いました。
日本以上に家父長制的な縛りの強い?韓国で、夫や父親たちの困惑を押切っての「外泊」。
職場占拠、ストライキ、団体交渉。
仲間たちと24時間を共有し、歌い、踊り、泣き、笑い。
そして機動隊突入。
女性監督による、ドラマ以上にドラマチックな、ドキュメンタリー映画です。
監督の来日を機に、上映会、講演会を企画しました。
ぜひ、ご参加下さい!
中央公会堂の地図.
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅下車1番出口から徒歩約5分
京阪電鉄「淀屋橋」駅下車18番出口から徒歩約5分
京阪電鉄中之島線「なにわ橋」駅下車1番出口すぐ.
大阪市イベント・観光 大阪市中央公会堂
--
kdml at freeml.com は、お知らせ、上映・展示・講演等の情報の案内、耳寄り情報、
その他いろいろどうぞお気軽にご利用ください。投稿される情報は、
特に断りのない限り、転送・転載大歓迎です。
投稿は下記ウェブ上に自動的に掲示されます(過去ログ)。
http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/kdml@freeml.com
登録・紹介はこちらから(ホームページ)… http://www1.vvjnet.biz/kdml
当MLに関して御意見・御質問などはお気軽に暫定コーディネータまで、
おたずねください。
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内