[CML 003035] 共同アピール賛同と3・28円山集会@京都のご案内「民族差別・外国人排斥に反対し、多民族共生社会をつくりだそう 朝鮮学校への攻撃をゆるさない!」

藤井 悦子 peace at tc4.so-net.ne.jp
2010年 2月 18日 (木) 23:14:49 JST


藤井悦子@京都です。
『在特会』らによる昨年12月4日の朝鮮初級学校(小学校)襲撃に始まる
一連の攻撃に対して、民族差別・外国人排斥に反対し、
真の多民族共生社会をつくりだそうという共同の取組が始まっています。
共同アピールへの賛同お願いと、集会のよびかけです。
ぜひご賛同、ご参加をよろしくお願いします。

(以下、転送転載大歓迎)
///////////////////////////////////////////////////////////////////

【共同アピールへの賛同と3・28円山集会へのご参加のお願い】

 昨年12月4日午後、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)などが、
予告もなしに徒党を組んで京都朝鮮第一初級学校を襲撃しました。彼らは、
朝鮮学校が学校前の勧進橋児童公園を「不法占拠」していると言いがかり
をつけ、公園にあった朝鮮学校の備品を暴力的に撤去・破壊し、学校の門
前におしかけました。そして、大音量のマイクを使って、学校の門前から
1時間にわたって在日朝鮮人と朝鮮学校を口をきわめて罵倒し、学校内に
おし入ろうとまでしたのです。
 私たちは、このような襲撃事件に対して、昨年12月22日に「朝鮮学校へ
の攻撃を許さない!12・22緊急集会」を開催し、600人の日本人・在日朝
鮮人の仲間が参加しました。しかし、在特会は今年の1月14日に朝鮮学校
前の公園で集会をおこない、学校にデモをしかけようとしました。そして、
これからも朝鮮学校への攻撃を続けると予告しています。第一初級学校で
は、毎日教職員が警戒態勢をとり、保護者が子どもたちを送り迎えし、警
察が校門前や通学路を警備するという緊迫した状況がつづいています。
 このような事態に対して、私たちは在特会などによる朝鮮学校への攻撃
を二度と許さないために、そして民族差別と外国人排斥に反対し、多民族
共生社会をつくりだしていくために、別紙の共同アピールへのできるだけ
多くの個人・団体の賛同をお願いしたいと思います。12月4日の襲撃事件が
伝わるにつれて、多くの日本人が事態を憂慮してきました。いま求められ
ていることは、できるだけ多くの個人や団体が「朝鮮学校への攻撃を許さ
ない」という声をあげ、在特会などが二度と朝鮮学校を攻撃できないよう
な社会的状況をつくりだしていくことにあります。そして、民族差別・外
国人排斥に反対し、真の多民族共生社会をつくりだしていきたいという共
通の願いを広く訴えていくことにあります。京都から発信し、関西・全国
へと広げていきたいと思います。どうかご協力をお願いします。
 また、3月28日(日)には、午後2時から京都の円山公園野外音楽堂にお
いて、「民族差別・外国人排斥に反対し、多民族共生社会をつくりだそう!
朝鮮学校への攻撃を許さない!3・28集会」(主催・集会実行委員会)を
開催します。集会終了後に、デモも予定しています。私たちの思いを広く
市民に訴え、全国に発信していくために、円山野音をうめつくす大きな集
会にしていきたいと思います。ぜひ京都のみならず関西各地からのご参加
をお願いします。

【共同アピール運動】
 (1) 共同アピールへの賛同の第一次集約日 2010年3月20日(土) 
                  公表日 3月28日(日)
 (2) 送付先(集約は、共同アピール運動事務局でおこないます)
      ■メール kyodo20100328 at yahoo.co.jp
      ■FAX  0774−44−3102
      ■郵送  〒606-8313 京都市左京区吉田中大路町6 末本方 
           共同アピール運動事務局 行
 (3) 個人についてはお名前と肩書き、
    団体については団体名のみを公表します。
     団体については、支部・分 会なども含めて 賛同をお願いします。
     お名前、肩書き、団体名のそれぞれについて、
     「公表可」か「不可」かを明記して返信をお願いします。
 (4) 連絡先  共同アピール運動事務局 電話075−771−5418

【3・28集会】
 (1)名称  民族差別・外国人排斥に反対し、多民族共生社会をつくりだそう
          朝鮮学校への攻撃をゆるさない!3・28集会
 (2)日時 2010年3月28日(日)午後2時開始 終了後デモ(市役所前まで)
 (3)会場 円山公園野外音楽堂
 (4)主催 3・28集会実行委員会
 (5)参加費無料(会場でカンパのお願いあり)
 (6)連絡先 共同アピール運動と同じ

**** 返信用フォーム(返信される際にご活用ください) ******

共同アピールに賛同します       
【注】( )内に○をつけていただき、下線部への記入をお願いします

個人 お名前           (ふりがな)        

   公表可(  ) 不可(  )

     肩書き(あれば)                    
   
   公表可(  ) 不可(  )

団体 団体名                         
   
   公表可(  ) 不可(  )

連絡先 ご住所                                                                            

    電話番号                
    FAX番号                 
    メール                                      

********************************

【共同アピール】

 民族差別・外国人排斥に反対し、多民族共生社会をつくりだそう
       朝鮮学校への攻撃をゆるさない!

 昨年12月4日午後、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)などが
京都朝鮮第一初級学校に対して、学校前の児童公園を「不法占拠」してい
ると言いがかりをつけ、門前におしかけました。この公園は、校庭のない
朝鮮学校が管理者である京都市や周辺の住民と相談しつつ、50年以上にわ
たって朝礼や体育の授業・運動会などに使わせてもらってきたものです。
「不法占拠」というのは、まったくの言いがかりであり、朝鮮学校を攻撃
するための口実に過ぎませんでした。彼らは、公園にあった学校の備品を
暴力的に撤去・破壊し、学校の門前から大音量のマイクを使って、「こん
なものは学校ではない」「スパイ養成学校だ」「キムチくさい」「朝鮮人
を日本からたたきだせ」などあらんかぎりの罵声をあびせかけました。そ
して、力づくで学校におし入ろうとまでしたのです。このとき、学校では
多くの子どもたちが交流会や勉強をしていました。とつぜん悪意に満ちた
暴言をあびせかけられ、学校を襲われた子どもたちの恐怖と屈辱は、想像
にあまりあります。彼らは、さらに1月14日にも学校前の公園で集会をおこ
ない、朝鮮学校にデモをしかけようとしました。
 朝鮮人であるということだけで、なぜこのような攻撃を受けねばならな
いのでしょうか。子どもたちが、民族教育によって朝鮮の歴史と言語・文
化を学び、朝鮮民族の一員として胸を張って生きようとすることが、なぜ
許されないのでしょうか。在日朝鮮人への民族差別と外国人排斥の立場か
ら、朝鮮学校を攻撃することなど、絶対に認めることはできません。朝鮮
学校を暴力的に襲撃することなど、決して許されることではありません。
 「在特会」などはこの間、「不逞鮮人をたたきだせ」などと叫んで、全
国各地で在日朝鮮人を目の敵としてさまざまな攻撃をくり返してきました。
その攻撃の対象は、在日朝鮮人だけではなく、中国人・フィリピン人など
にまで及んでいます。また、元日本軍「慰安婦」への謝罪と補償を求める
日本人の取り組みなどに対しても、妨害や攻撃をくり返してきました。日
本社会においては、いまなおかつての朝鮮植民地支配を正当化する動きや
在日朝鮮人への民族差別が存在しています。「在特会」などは、このよう
な日本社会の土壌のなかから生み出され、それを肥やしとして成長してき
ました。
 私たちは、このような民族差別・外国人排斥に反対し、真の多民族共生
社会をつくりだしていくことを呼びかけます。在日・滞日外国人は、それ
ぞれが独自の民族性や文化をもっています。すべての在日・滞日外国人が
その民族性や文化を尊重され、ともに生きていくことができる多民族共生
社会をつくりだしていくために力をあわせましょう。それはまた、一人ひ
とりの個性と尊厳が尊重された、日本人にとっても生きやすい社会をつく
りだすことでもあります。

                       2010年3月28日

【呼びかけ人】(2月14日現在)

浅野健一(同志社大学教員)          
千葉宣義(日本キリスト教団八幡ぶどうの木教会)
大谷心基(バプテスト京都教会)        
塚本誠一(弁護士・元京都弁護士会会長)
小笠原伸児(弁護士)             
仲尾宏(朝鮮学校を支える会・京滋) 
勝村誠(「韓国併合」100年市民ネットワーク)  
本田克巳(朝鮮の自主的平和統一を支持する京都委員会)
黒木順子(京都YWCA)           
駒込武(京都大学教員)            
水野直樹(京都大学教員)
白井美喜子(I女性会議・京都)        
宮城泰年(本山修験宗管長)
末本雛子(日朝友好促進京都婦人会議)     
山根実紀(フェイスプロジェクト) 
瀧川順朗(にっこりネット)

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ここまで

藤井悦子
http://www3.to/agenda/


CML メーリングリストの案内