[CML 003009] ★池田信夫氏×上杉隆氏『検察リークと記者クラブ報道』ダダ漏れ対談 (動画)のおしらせ
中田 妙佳
gukoh_nt at yahoo.co.jp
2010年 2月 17日 (水) 01:18:13 JST
ー転送転載歓迎ですー
「選挙を市民に手に!」
会員の中田です。
(重複おゆるしください)
◆「けつだんポトフ」という、インターネットメデイアの放送録画番組を、
昨日15日(月)・[THE JOURNAL]のページで、偶然目にしました。
視聴しましたので、お知らせいたします。
まさに、インターネット情報によって、私たちは何が問題なのか事実を知ること。
考えさせられます。
従来のマスメディアを追い越していく、新しい情報システムには、
もう目をみはるものがあります。期待します。
池田信夫氏×上杉隆氏『検察リークと記者クラブ報道』ダダ漏れ対談
http://www.ustream.tv/recorded/4745416(けつだんポトフ)
なかなか内容もあり、約、1時間?、、くらいだったか、おもしろい録画でしたので、
みなさまにご紹介させていただきます。
◆記者クラブと検察の癒着体質が、上杉隆氏(フリージャーナリスト)の、
鋭い対談で、具体的にくっきり浮かび上がってくるのが、
かなり興味ぶかいものです。
<補足追伸します>
昨年、政権交代後。
亀井静香金融庁長官による裁量で、2つ目の記者会見(大臣室で)が、
記者クラブ以外のジャーナリと、報道機関にオープンされました。
国民に身近になったこの政治スタイルに、情報公開に私も拍手を送りました。
会見の様子が修正しないで、正味中継で動画が配信されるすることも、
私は興味を持って視聴しました。
初々しい質問などもあり、まさに現代の若者のチャレンジ姿勢も強烈でした。
亀井大臣が、「あなたは、名前はどこの新聞社なの?」という場面のやりとりで、
その名前が印象に残り、名前からしても、吹き出してしまう市民メディアでした。
残念ながら、当然ですが、
今日の、 [THE JOURNAL]ホームページでは、
すでに右表示には、別のおしらせに変わっています。
念のため、昨日お気に入りに私が貼り付けておいた、ダダ漏れ対談のページ。
USTREAM(ユーストゥリーム)という、この録画動画ページアドレスを、
再度貼り付けますので、ご利用ください。
池田信夫氏×上杉隆氏『検察リークと記者クラブ報道』ダダ漏れ対談
http://www.ustream.tv/recorded/4745416(けつだんポトフ)
CML メーリングリストの案内