[CML 002971] Re: 在日外国人選挙権問題について続きです

田口 hantenno at m10.alpha-net.ne.jp
2010年 2月 14日 (日) 12:29:00 JST


田口です。
 服部さんの仰るとおりです。道理至極です。互いに大いに切磋琢磨して
いきましょう。人間社会の変化はどんどん加速度を増し、私たちが投稿
ひとつする間にも世界各地で沢山の人が苦しめられているのですから
猶予はなりません。
 我々は理論どおりに動く機械ではなく 「感情と気分」 を持つ生き物です
から善意を悪意に取られかねません。微笑みながら優しい声で話してさえも
誤解されることがあるのに、活字だけでの対話ではなおさらでしょう。しかも
どんな人物か互いに分からない。私のことを初老の男と思っている人が多い
でしょうが、実は父の名を使っている17歳の多感な女子高生かもしれま
せんよ。
 そこはお互いに気をつけましょうよ。敬意と連帯心と思い遣りをこめて
通信文を作りましょう。AMLのときはかけがえのない人達が何人か去って
いきました。AMLがポシャった遠因もそのへんにあると私は見ています。
私たちの気持ちのちょっとしたズレは、アチラ側の間者のつけ込む隙を
作ります。コチラ側をバラバラにしたくてたまらないのですから、連中は。
 社会をよくしようと動いている人間は稀少な存在だから連携を断たれては、
まず勝ち目はありません。囲碁と似ています。
 ところで服部さんはAMLによく投稿なさっていた Hattori さんとは別の方ですか。

----- Original Message ----- 
From: "服部 一郎" <kamitotomoni at yahoo.co.jp>
To: <cml at list.jca.apc.org>
Sent: Saturday, February 13, 2010 8:58 PM
Subject: [CML 002964] Re: 在日外国人選挙権問題について続きです


> 服部です。
> 少々遅れたレスですが。
> 罵詈雑言、誹謗中傷ではないなら厳しい言葉が飛び交うことく
> らい、別に問題ないのではないでしょうか。
> 在特会とかいうアホな連中が街頭で罵詈雑言をわめきながら襲
> 撃してくることが現実あるわけです。メーリングリストでちょ
> っと厳しく注意されたくらいで萎縮し殻を閉じてしまう、とい
> うのはちょっと虚弱体質じゃないですかね。そしてそれをわざ
> わざ弁解する知人の方もちょっと過保護では?そんな有様で運
> 動がやれるのか、と正直感じました。
> 苦言は堂々と受け止め今後の反省材料にすれば済むだけの話で
> は。ここは仲良しメーリングリストではないはずです。
> 



CML メーリングリストの案内