[CML 002934] リゾートの隣の米軍住宅

坂井 貴司 donko at ac.csf.ne.jp
2010年 2月 9日 (火) 22:38:12 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 先日、長崎県の西彼杵半島をドライブしました。
 
 福岡から西九州自動車道を走り、佐世保大塔ICを下りて国道202号線、そ
して有料道路「西海パールライン」を走りました。
 
 「西海パールライン」に入るに前は、巨大リゾート、「ハウステンボス」の敷
地前を通ります。今、経営再建問題で大きく揺れているリゾートです。
 
 その「ハウステンボス」の前を通り過ぎると、鉄筋コンクリート立ての高層ア
パートが数棟並んで立っているのが見えました。交差点の表示を見て驚きました。
 
 「米軍針尾住宅」と書いてあったからです。
 
衛星写真 
 http://wikimapia.org/9683353/ja/%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E9%87%9D%E5%B0%BE%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%9C%B0%E5%8C%BA
 
 
 上記の衛星写真を見ると、ハウステンボスの真横にあるのが判ります。
 
 リゾートの横に米軍住宅があるということに私は、とまどいました。 
 (宣伝文句によれば、)訪れる人々に安らぎと楽しさを与えるリゾート地の隣
に、戦争のための施設があるという事実にです。
 
 ハウステンボスの宣伝や報道は嫌になるほどきいてきましたが、米軍住宅の真
横にあることは聞いたことがありません。
 
 帰りも米軍針尾住宅の前を通りました。そこから白いバスが出てきました。ナ
ンバープレートから、在日米軍佐世保基地の兵員や家族を基地から住宅へ送迎す
るバスだろうと思いました。そのバスは、会社名などの表示が一切ありませんで
した。窓はフロントガラス以外は濃い遮光シールが貼ってありました。中が見え
ないほど濃いシールでした。これはテロ対策のために乗客の顔が判らないように
してあるのだろうと思います。
 
 そのバスは佐世保市内へ走って行きました。
 
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
==============================
クリック募金サイトです。
1クリックで人助けができます。

イーコロ!クリック募金
http://www.ekokoro.jp/linkfree.html
クリック募金
http://www.dff.jp/index.html
募金パーク
http://www.bokinpark.com/
Click to Give
http://www.thehungersite.com/clickToGive/home.faces?siteId=1
1日1クリック募金集
http://park7.wakwak.com/~f-x/THEOLOGIA/bokin.html
アムネスティ・インターナショナル支援
http://amnesty.bokinbako.org/0002/?pg=1
 


CML メーリングリストの案内