[CML 002838] J-Flash143: アフガン国際会議に向けた軍事施設マッピング参加呼びかけ

ピープルズ・プラン研究所 muto at jca.apc.org
2010年 2月 1日 (月) 17:48:16 JST


ーー【APA‐Jフラッシュ No.143】ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
アフガン国際会議は終ってしまいましたが、これは報道向けの1つの節目とし
て呼びかけられたメールです。反基地の活動家のための、国境を越えた軍事基
地情報共有に向けて、マッピング作業は引き続き有効です。   (M)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフガン国際会議(1月28日 於:ロンドン)に向けた
  軍事施設マッピング参加呼びかけ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様
オバマ大統領はアフガニスタンへの3万人の追加派兵を発表し、NATO同盟
国に対しても同様の行動をとるよう呼びかけています。数カ国が既に派兵の意
思を表明しており、2010年1月28日にロンドンで開かれるアフガン国際
会議で派兵を発表する国もあると思われます。

2009年10月16日にベルリンで開かれたアフガニスタン・ネットワーク
の会合での合意事項に、アフガニスタン戦争に関与した軍事基地の一覧表の作
成があります。1月28日のアフガン会議の報道向けにそのような総覧が準備
できれば実に有効でしょう。

そこで、アフガニスタンへの各国軍の配置と関連軍事施設のマップ製作プロジ
ェクトを立ち上げたいと思います。

www.mcmilitary.org のウェブサイトでは、ヨーロッパ諸国のアフガニスタン
戦争への関与を概観します
http://mcmilitary.org/en/afghanistan_deployment
                         
また政治的議論の描出も試みます
http://mcmilitary.org/en/political_debate_on_afghanistan

各国のアフガニスタンへの派兵や国内の政治的議論に関して、皆様から情報の
投稿をお願いします。2008年10月のウェブページが、マップの完成図を
思い描くために参考になるかと思います。
http://mcmilitary.org/en/war_starts_from_europe

この初期のウェブページには、言語の問題から、情報がない国がいくつかあり
ます。これらの情報を共同作業で統合し、全ての人々に役立つ資料を作成しま
しょう。

このプロジェクトに力を貸してください。ご協力いただける場合は、ログイン
IDとパスワードを送信します。これによってこのウィキウェブサイトのペー
ジを常時ご自分で更新できます。ウィキページをご自分で編集したくない場合
は、international@bombspotting.orgに情報を送ってください。こちらでそ
の情報をサイトに載せます。

資料への各言語によるリンクも大歓迎です。今のところウェブサイトはほとん
ど英語ですが、他言語の情報も歓迎します。ウェブサイトには翻訳を追加する
可能性もあります。

このウェブサイトは今後、技術的に実現可能になった場合、www.no-bases.org
などに統合される予定です。
では、よろしくお願いします。

ハンス・ラメラント(世界反基地ネットワーク他)
Bombspotting - Vredesactie / ICC member No to NATO-network and No
Bases-network
www.bombspotting.org - www.vredesactie.be
───────────────────────────────────
出典:世界反基地ネットワークMLより(2010年1月4日)
翻訳協力:さよか(APA‐J翻訳チーム)
翻訳チェック:野口順子 監修:APA‐Jデスクチーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 翻訳ボランティアいつでも大募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 APA‐Jニュースフラッシュの翻訳を手伝って下さる協力者、いつでも募集
中です。我もという方はこちらまで → ppsg at jca.apc.org
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


CML メーリングリストの案内