[CML 002824] 記事の紹介

鈴木俊彦 tosihico at u01.gate01.com
2010年 2月 1日 (月) 05:11:00 JST


おはようございます。千葉の鈴木です。

今朝の東京新聞に嬉しい記事がありましたので、さっそくご紹介します。



「陸上自衛隊北富士演習場の一部がある山梨県忍野村の天野康則村長が30日に鳩山首
相と懇談した際、米軍普天間

飛行場移設問題について、移設受け入れに前向きと取れる発言をしていたことが31
日、分かった。複数の出席者が

明らかにした。

発言は、甲府市内で開かれた山梨県内の市町村長と首相の意見交換会で行われた。席
上、天野村長は「首相も大変

苦労しているようだから、海兵隊を移転するのであったら協力したい」と表明。首相
は「そんなこと(忍野村への移設)

はないと思うが、もしそういうことがあけば検討させてもらえればありがたい」と応
じたという」



普天間は緊急避難的に県外移設しかないと考えています。

私は「普天間の基地と闘いを首都圏に移設しよう」と書いたゼッケンをつけて1.30の
デモに参加しました。記事の

詳しい背景は分かりませんが、天野村長の発言は勇気ある発言だと思います。しかし
「反対の民意」が出てこないか

心配です。天野村長を支援・激励しなければならないと思います。とりあえず私は賛
同のハガキを送りますが、他に

いい方法がありましたら教えて下さい。

他の新聞に詳しい記事がありましたら、新聞名だけで結構ですから教えて下さい。



鈴木俊彦



CML メーリングリストの案内