[CML 001301] Fw: 上関原発反対にご協力を!

ohata ohata-yu at jca.apc.org
2009年 9月 11日 (金) 12:05:58 JST


大畑豊です。

昨年の世界9畳会議での9条ウォークのコーディネーターをし、た石岡さんから
上関原発反対行動の情報が送られてきましたので転送させていただきます。

石岡敬三さんは今回カヌー隊として抗議行動に参加。これまで各地での脱原発・
直接行動に関わってきました。現在はソフトエネルギー普及の事業をしています。

----------------------- Original Message -----------------------
From:    growing peace <growing_peace at ybb.ne.jp>
To:      <growing_peace at ybb.ne.jp>
Date:    Thu, 10 Sep 2009 09:23:14 +0900
Subject: 上関原発反対にご協力を!
----

このメールはグローイングピースに一度でもご縁のある、平和、核、環境に注目する
方々やネットワークに送らせていただいています。重複する方ご容赦ください。
(長文ご容赦ください。転送大歓迎!!!)

みなさま

おはようございます。グローイングピースの石岡真由海です。
心配していた上関原発のための埋め立て工事が
今朝から動き出しました。
たった今、現地の海上より連絡がありました。
現地では、海上から、陸上から、
広島では中国電力本店前から
東京では中国電力東京支店で、
それぞれ抗議の声を上げています。

みなさんも山口県や中国電力、上関町に、
地元住民を無視した工事の強行に対する抗議や疑問の声を届けてください。
そして、この呼びかけを多くの方々につないでください。
どうかご協力をお願いします。

グローイングピースでは、敬三はカヤックで海上から
真由海は家からそれぞれ抗議の声を各地へ届けます。
工事が止まるイメージを持って、進みたいと思います。

グローイングピース
石岡敬三+石岡真由海

(以下、祝い島島民の会の山戸孝さんからの転送文)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
瀬戸内に残された豊かな海が、今、原発のために埋め立てられようとしています
1982年に山口県の上関町に原発建設計画が持ち上がってから、地元住民は賛否の対立
に苦しんできました
28年たった今でも未だに続いています
そして原発予定地の対岸わずか3.5kmに浮かぶ祝島では、住民の9割が計画に反対し続
けてきました
原発建設予定地周辺は豊かな漁場であると同時に、小型の鯨のスナメリが群れをなし
て泳ぎ、天然記念物のカンムリウミスズメの生息が確認されるなど、希少な動植物の
宝庫でもあります
しかし昨年山口県は、原子炉設置許可申請すら出されていない状況にもかかわらず海
の埋め立ての許可を出してしまいました
そして今、中国電力は原発建設予定地の目前に住む祝島の島民に対する説明も対話も
ないまま、海の埋め立てと原発の建設を強行しようとしています
私たちは自分たち自身の命や生活を守るために、生活の糧である美しい海や豊かな自
然を守るために、中国電力の埋め立ての強行に抗議しています
祝島島民の会ではホームページ
http://shimabito.net/
http://blog.shimabito.net/
も開設していますが、多くの島民が阻止行動に参加しているため今は現地の様子をお
伝えできません
これまでの動きを含め、現地の状況は上関原発
最新情報
http://new-k.livedoor.biz/
http://radio-active.cocolog-nifty.com/blog/
http://iwaijima.jugem.jp/
等で紹介されていますので、ぜひご覧ください
山口県や中国電力、上関町に、地元住民を無視した工事の強行に対する抗議や疑問の
声を届けてください
そして、この呼びかけを多くの方々につないでください
どうかご協力をお願いします
2009/9/10 山戸孝@祝島在住 iwaishima at gmail.com

山口県
・海の埋め立てに関してはこちら
土木建築部港湾課
TEL083-933-3810(管理班、港政班)
FAX083-933-3829
メールアドレスa18700 at pref.yamaguchi.lg.jp
・スナメリやカンムリウミスズメなどの希少生物についてはこちら
環境生活部自然保護課
自然・野生生物保護班
TEL(083)933-3050
Fax(083)933-3069
Mail a15600 at pref.yamaguchi.lg.jp

中国電力
TEL 082-241-0211
FAX 082-523-6185
原発関連メールフォーム
 https://cc-www.energia.co.jp/faq/1024/app/servlet/ext_inquiry_a?linkid=904
&linkstr=%8C%B4%8E%71%97%CD%8F%EE%95%F1
<https://cc-www.energia.co.jp/faq/1024/app/servlet/ext_inquiry_a?linkid=904&
amp;linkstr=%8C%B4%8E%71%97%CD%8F%EE%95%F1>

上関町
電話 0820-62-0311
FAX 0820-62-1600
メール k_yakuba at d2.dion.ne.jp
※可能であれば、送られた質問やそれに対する回答、また相手方とのやり取りの内容な
どを、簡単でかまいませんので祝島島民の会(iwaishima at gmail.com)へお寄せください
今後の活動の参考にさせていただきます

ーーーーーーーーーーー(転送おわり)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


--------------------- Original Message Ends --------------------


大畑 豊
ohata-yu at jca.apc.org



CML メーリングリストの案内