[CML 001211] 民主党新政権は「かんぽの宿」疑惑徹底解明を
Hayariki
hedomura2 at hotmail.co.jp
2009年 9月 2日 (水) 18:53:46 JST
林田力(東急不動産消費者契約法違反訴訟原告)と申します。
民主党政権へのエールを込めて下記記事を書きました。
どうぞ宜しくお願いします。
第45回衆議院議員選挙(2009年8月30日投票)で民主党は308議席を獲得して政権交代
を果たした。鳩山由紀夫政権には郵政民営化に伴う「かんぽの宿」疑惑の徹底解明を
期待する。「かんぽの宿」疑惑は国民の財産というべき郵政関連施設が不透明な経緯
で驚くべき安値で業者に売却された問題である。たとえば東急リバブルは1000円で取
得した沖縄東風平レクセンターを4900万円で転売した。
「かんぽの宿」疑惑は麻生内閣の鳩山邦夫総務相(当時)も問題視し、西川善文・日
本郵政社長の退任を要求したが、容れられずに事実上更迭された。当時の世論は西川
氏よりも鳩山氏への支持が高かった。それにもかかわらず鳩山氏が切られたところに
民意を軽視した自民党政権の限界があった。
これに対し、小泉改革へのしがらみのない民主党政権では「かんぽの宿」疑惑の徹底
追及が可能である。郵政民営化が争点となった2005年の郵政解散総選挙で大敗を喫し
た民主党にとって郵政民営化の問題点を明らかにすることは大きな意義がある。(林
田力)
http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/40395
【かんぽの宿問題】東急リバブル転売にみる民営化の問題
http://netnews.222.co.jp/netnews/netnews.php/articles/detail/SN/33367
林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4904350138
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0001030341
CML メーリングリストの案内