[CML 001198] Re: 村岡到:総選挙の総括 自民党への懲罰の底にあるもの(転載)
skurbys at yahoo.co.jp
skurbys at yahoo.co.jp
2009年 9月 1日 (火) 21:44:47 JST
藪田 徹様
紅林進と申します。
私は村岡到氏の原稿を代理投稿したのでも、村岡氏に頼まれて投稿したのでも
ありません。あくまで私の判断で重要な論点と思ったから投稿したのであって、
「私自身も多少意見を 異にする点もありますが」と断っているように、私自身は、
必ずしも村岡氏と同一意見でないところもありますが、この意見を多くの人に
知ってもらい、考えてもらいたいから投稿しただけです。「代理投稿」と決め付ける
言い方はやめてください。
なお村岡氏からは、他のMLに転載する許可は取りましたが、CMLに投稿する
ということは伝えてありません。
紅林進
Yabuta Tohru <ynntx at ybb.ne.jp> wrote:
紅林進さん
村岡到氏の原稿を代理投稿するのは、やめてください。村岡氏は、AMLに自ら長らく参加していた。持続して、CMLに参加することは、大して忙しくもないのであるから難しくあろうはずはない。AMLは問題があった。CMLにも、もちろん問題がある。その辺面白くないと感じているのかもしれませんね。しかし、CMLに参加し議
論や情報の場として、このテーブルについて自ら発言することが、意義があるしそこに平等の価値が存在する。AMLで毎回村岡氏は、自説をおりおりに投稿していた。私も含め多くの読者は、うんざりしてた思うが、自らAMLに投稿したことで、最低のハードルは越えていた。代理投稿は、自説は相手に届けるが、CMLのほかの投稿
は読みたくないというやや卑劣なやり方である。 藪田 徹Sent: Tuesday, September 01, 2009 9:43 AMSubject: [CML 001190]村岡到:総選挙の総括 自民党への懲罰の底にあるもの(転載)> 紅林進と申します。>
私も関わっている「政治の変革をめざす市民連帯」の事務局長であり、> 雑誌『プランB』の編集長でもある村岡到氏の総選挙の結果を受けての> 下記の論考を転載させていただきます。> なおこの論考はあくまで村岡氏個人の意見であり、「政治の変革をめざす>
市民連帯」全体の公式見解でもありませんし、また私自身も多少意見を> 異にする点もありますが、重要な見方だと思いますので転載させていただきます。>>>
村岡到 総選挙の総括 自民党への懲罰の底にあるもの>> 今年八月三〇日は、戦後史に特筆される日となった。衆議院総選挙で、野党の民主党が三〇八議席の大勝利となり、一〇年間続いた自公政権が退場して、民主党中心政権が誕生することになった。>
投票前のマスコミは一斉に「自民激減百以下も」「民主三二〇」と選挙結果を予想して「政権交代」を煽っていたが、結果はそこまでは達しなかったが、自民党は現有議席のほぼ三分の一の一一九に大激減、公明党も八つの選挙区で全敗し一〇減の二一、共産党は九、社民党は七でともに現有議席を維持、となった。有権者数は一
---------------------------------
Thanks 10 years! Yahoo! Shopping and Yahoo! Auctions
CML メーリングリストの案内