[CML 001801] Fw: 県民大会を成功させるための意見広告参加のお願い (辺野古浜通信)

TERAO Terumi teraoter at mint.ocn.ne.jp
2009年 10月 26日 (月) 09:25:53 JST


寺尾です。

田場さんからの辺野古浜通信の転送です。

重複して受信された方には大変申し訳ありません。
お手数をお掛けしますが、削除してくださることでお許しください。

転送・転載歓迎。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以下転送 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Subject: [appeal2005][03352] 県民大会を成功させるための意見広告参加
のお願い (辺野古浜通信)
From: "SachikoTaba"
Date: 2009/10/26 1:30
To: <appeal2005 at yahoogroups.jp>

田場祥子です。

辺野古通信をお届けします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


辺野古では、テントをたたみ、命を守る会事務所前で座り込みを
続けています。

11月8日の県民大会にむけての意見広告参加へのお願いです。
県外の方も参加できますので、賛同される方はよろしく
お願いします。

また、昨日お知らせしました外務省等へのFAXも、引き続き
よろしくお願いします。

以下チラシより転載します。

=========================

11.8 県民大会を成功させよう!
「11.8辺野古への新基地建設と県内移設に反対する
県民大会」を成功させる意見広告へのご参加のお願い

*昨年の沖縄県議会選挙、そして今夏の衆議院選挙の結果で、
「辺野古への新基地建設や高江への米軍ヘリパッド、
ぜったいNO!」の県民の思いがようやく実るかに思えました。
ところが、いま、民主党を中心とする政権が、揺れています。

*「沖縄の総意を見たい」という政権に対し、目に見える形で、
「総意」を突きつけることが必要です。オバマ米大統領の来日を
目前にして開催される県民大会は、まさにその絶好のチャンス。

*県民大会への参加を呼びかける意見広告を、ひとりひとりの
力を集めて、地元両紙に掲載しませんか?意見広告への参加は、
私たち自身の意思表示であると同時に、県民大会への
参加よびかけにつながっていきます。

*新基地建設を断念させる大きなうねりを、私たち自身の手で
つくっていきましょう!


===意見広告概要======

サイズ 7段(紙面の約半分の大きさです)
掲載紙 沖縄タイムス 琉球新報
掲載予定日 11月4日(水)
意見広告参加費 一口 1000円


主催 「辺野古への新基地建設と県内移設に反対する
     県民大会」を成功させる意見広告の会
取扱責任団体 沖縄平和市民連絡会
お問い合わせ先 電話&ファックス 098-864-1539
       (「すぺーす結」気付、9時〜18時)

======振込み先======

郵便振替加入者名 辺野古「沿岸案」「県内移設」を
撤回させる意見広告の会

口座番号 01700−2−79586




CML メーリングリストの案内