[CML 001774] 転載 急転!民主党が臨時国会に臨検法案を提出、抗議のメールを!
h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp
h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp
2009年 10月 22日 (木) 19:15:02 JST
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
登録しているMLを通して、次のことを教えていただきました。
10/22木曜受信。
転載します。
岡山の野田です。重複お許しください。(転送歓迎)
急転!民主党が臨時国会に臨検法案提出へと
方針転換しました。
海自主体だからと
社民党も了承。
(末尾に共同通信記事)
自衛隊であろうが、海保であろうが
臨検が戦争に
つながる挑発行為であることに変わりありません。
北朝鮮だって、臨検を簡単に受け入れるはずがありません。
強行しようとすれば衝突は避けられません。
その結果、やはり自衛隊でないとだめだということで自衛隊を出すつもりでしょう。
次から次へと問題続出で大変ですが、みなさま、ぜひこの件でも民主党に抗議のメール、FAXを送ってください。
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
参考までに私は以下の文章を送りました。
(以前のものとあまりかわりませんが)
民主党幹部のみなさま
北朝鮮船舶臨検法案の国会提出はやめてください。
臨検はたとえ海保主体であれ、重大な戦争挑発行為で
あることに変わりはなく、憲法に違反します。
北朝鮮が簡単に臨検に応ずることはありえず、強行しようとすれば衝突は避けられません。
その結果、自衛隊出動に道を開くことは目に見えています。
民主党は国連安保理決議に基づくことを大義名分にされているようですが、そもそもこの決議の成立に最も積極的に
動いたのは日本です。
憲法違反の戦争挑発を強行するために国連を利用することは許されません。
臨検法案の国会提出はやめてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信記事
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102201000383.html
北朝鮮船舶貨物検査法成立へ 海保主体、臨時国会で
政府は22日、北朝鮮関連船舶を貨物検査するための法案を
、26日召集の臨時国会に提出する方針を固めた。麻生前内閣の法案では海上自衛隊による活動規定が盛り込まれていたが、
社民党に配慮して自衛隊に関する部分を削除、活動主体を海上保安庁とする方向で最終調整する。
社民党は同日の常任幹事会で「任にあたるのが海保だと明確になった」(重野安正幹事長)として提出を了承。
これを受け同法案は臨時国会で成立する見通しとなった。
平野博文官房長官は22日午前の記者会見で、法案提出について「国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議に基づき、関係国として対応するための措置だ」と強調した。
政府は当初、北朝鮮が6カ国協議に復帰するかを見極めたいとして提出を見送る意向だった。しかし岡田克也外相が20日の閣僚懇談会で、北朝鮮に厳しい姿勢で臨む必要があると早期提出を主張。
・・・
※記事を抜粋しました。全文は上記記事URLをご参照ください。
FAX送信先
鳩山由紀夫 03−3502−5295
菅 直人 3595−0090
小沢一郎 3503−0096
平野博文 3502−5025
岡田克也 3502−5047
北澤俊美 3503−3889
山岡賢次 3502−8855
輿石 東 3593−6710
--------------------------------------
菊池
h2o-k.hiroshi-87アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内