[CML 001741] Fw: 中国電力が祝島島民を訴える
FURUSHO
furusho at mail.hinocatv.ne.jp
2009年 10月 19日 (月) 12:53:00 JST
古荘です。
先ほど、友人から入ったメールを転送します。ダブったらごめんなさい。
祝島島民が、上関原発の建設に反対して27年間も闘ってきました。
祝島のおいしい海産物を食べて島民の闘いに連帯してきた方も多いと思います。
中国電力が、祝島島民に対して、工事妨害禁止の仮処分を求めたという許しがたいことをしてきました。
沖縄・高江でヘリパッド建設に反対している高江の人々が、沖縄防衛局に交通妨害の仮処分というメチャクチャなやり方で、弾圧してきたのと、まるで同じです。
祝島島民の「生活の糧である海を壊してはいけない」という訴えも、
高江の住民の「静かな、普通の暮らしをしたいだけです」という訴えも、
私たちの、平和で当たり前に暮らしたい、という願いと同じではありませんか。
どこに住んでいても、保障されるべき権利に差別を受けることがあってはなりません。
平和で安全な暮らしが脅かされているとき、抵抗の声をあげる権利も、保障されるべきです。
----------------------- Original Message -----------------------
【転載大歓迎】
皆さま
澤井@原子力資料情報室です。
中国電力が祝島島民等を訴えた仮処分(埋立工事妨害禁止仮処分命令)
の内容に関する報道をお伝えいたします。
中国電力は、「埋立許可を得たので埋立権を有しており、埋立権にもとづく
"妨害予防請求権"を有する」というメチャクチャな主張で、
裁判所が祝島島民らに対して「(中国電力の埋立海域:田ノ浦での)水面の使用
を妨害する一切の行為を禁止する」命令を出すよう求めています。
この「仮処分」の申立ては、平和的に抗議している祝島島民の行動を、
裁判所という権力を使って封殺しようとするものです。
日本の民主主義を否定するようなこの「仮処分」を取り下げるよう、
抗議のファックス、メール、電話等を全国から中国電力へ送って
ください。
◆抗議先:
中国電力
TEL 082-241-0211
FAX 082-523-6185
(メール宛先)
https://cc-www.energia.co.jp/faq/1024/app/servlet/
ext_inquiry_a?linkid=904&linkstr=%8C%B4%8E%71%97%CD%8F%EE%95%F1
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
この仮処分への対応は、島民の会にとって大きな経済的負担
となります。
「島民の会」へのカンパ、ご支援を重ねてお願いいたします。
カンパ送り先:
【銀行振込み】
日本郵便銀行
加入者名:上関原発を建てさせない祝島島民の会
店名:一三九(イチサンキュウ)
当座:0067782
【郵便振替】
加入者名:上関原発を建てさせない祝島島民の会
口座番号:01390-4-67782
(領収書が必要ない方は、その旨を通信欄にご記入ください)
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
---------------------------------------------------------------
【山口新聞 09/10/17】
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/1017/1.html
上関原発埋め立て「妨害禁止命令を」中電が仮処分申し立て
2009年10月17日(土)掲載
上関原発計画を進める中国電力は、反原発派の抗議行動で膠着(こうちゃく)状
態が続く原発敷地の海面埋め立て問題で、抗議行動を続ける上関町祝島の「上関
原発を建てさせない祝島島民の会」会員ら39人に対し、埋め立て工事の妨害禁
止仮処分命令の申し立てを地裁岩国支部に起こしたことが16日分かった。
申し立ては今月9日に実施。内容は祝島島民らは埋め立て工事海域内に漁船や
シーカヤックなどを進入させたり、係留して中電の埋め立て作業を妨害させては
ならないという趣旨。その論拠として中電は昨年10月22日、県知事から公有
水面の埋め立て免許を得たため、埋め立て工事海域で公有水面埋め立て権を持つ
とし、同海域で工事を妨害する行為に対して埋め立て権に基づく妨害予防請求権
があるとしている。
上関原発に反対する祝島島民らは上関原発による海面埋め立てで「生活の糧であ
る海が破壊される」として9月10日から、平生町田名埠頭(ふとう)に置かれ
た埋め立て作業海域を明示する灯浮標(ブイ)9基の積み出し作業を阻止。中電
は10月7日、田名とは別ルートから積み出したブイ2基を作業海域に設置した
。しかし、反原発派は引き続き残る7基の積み出し阻止行動を続行。両者がにら
み合う膠着状態が1カ月以上も続いている。
中電は、田名埠頭の状況から、埋め立て作業海域で祝島島民らが作業を妨害する
恐れが大きいとし、このままにらみ合いが続けば県知事から指定されている3年
以内の工事期間に埋め立て作業が終了できずに免許が失効する恐れがあるとして
申し立てに踏み切った。
地裁岩国支部はこの申し立てによる第1回の審尋を11月2日午前10時半から
開く。
---------------------------------------------------------------
************************************************************
澤井正子 原子力資料情報室
〒162-0065
東京都新宿区住吉町8-5曙橋コーポ2階B
TEL:03-3357-3800 FAX:03-3357-3801
e-mail : sawai at cnic.jp
***********************************************************
--------------------------------------
GyaO! - Anime, Dramas, Movies, and Music videos [FREE]
http://pr.mail.yahoo.co.jp/gyao/
--------------------- Original Message Ends --------------------
CML メーリングリストの案内