[CML 001575] J-Flash134: 宇宙産業複合体─宇宙での新しい軍拡競争計画

ピープルズ・プラン研究所 muto at jca.apc.org
2009年 10月 5日 (月) 16:16:03 JST


ーー【APA‐Jフラッシュ No.134】ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
精力的な活動家として知られる、ブルース・ギャグノン氏からの寄稿の呼び
かけ。締め切りが10月15日ともうすぐです!       (M)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宇宙産業複合体─宇宙での新しい軍拡競争計画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ピース・レビュー』誌が宇宙関連の論考募集

グローバル・ネットワークは、『ピース・レビュー:社会正義のためのジャー
ナル』(Peace Review)から同誌が次号で組む宇宙関連トピックのゲスト編
集を依頼されています。『ピース・レビュー』 は、サンフランシスコ大学政治
学部が発行しているジャーナルです。

この特別号では、米国が展開しようとしている新たな宇宙軍備競争が、地球の
「管理と支配」につながるという構図を詳細に説明する世界各国からの記事を
特集する予定です。今日、地球上のあらゆる軍事行動が宇宙開発技術を介して
進められているため、米国が確実に「全てを支配」するには、自らが「宇宙の
支配者」になる必要があると米国国防総省は主張しています。

記事には以下の内容を盛り込む予定です。

*こうした宇宙戦争計画に参加するために現在、性能向上を推進している米国
スター・ウォーズ計画の基地が所在する国々からのレポート。

*宇宙開発技術計画に注ぐ費用の増大と、それに伴う社会福祉に充てるコスト
の削減について。宇宙軍事行動に向けた調査や開発計画に資金を調達するため
に、これは避けられない。

*宇宙軍備競争が世界の核軍縮を期待する気運に与える影響について。

*宇宙開発技術が将来の監視社会に与える影響、および一般市民を監視するこ
のハイテクにより犠牲にされる市民の自由について。

*宇宙での武器使用を一切禁止する新たな国際宇宙条約の作成に向けた国際的
な取り組みに関する最新情報。

*航空宇宙産業体による、米連邦議会と世界各国政府に対する統制の高まりを
浮き彫りにする調査。

*宇宙における軍備競争の問題をとり巻く倫理的問題。

*地元住民が雇用創出のために軍事費に益々、依存している状況への対処方法
となる持続可能な技術開発に向けて、航空宇宙産業の民需転換を求める代替戦
略。

上記のテーマに関する寄稿文(2500〜3000語)を募集します。自己紹
介文を2〜3行添えて、10月15日までに、ブルース・ギャグノンまでメー
ルにてご応募ください:globalnet at mindspring.com

季刊誌『ピース・レビュー』は、より平和な世界を目指して、最新の問題や論
争に焦点を当てた調査・分析を行う、国境を越えた学際的なジャーナルです。

『ピース・レビュー』は、広く平和学の研究に関する論考や調査をテーマにし
た論文を掲載しています。論文は2500〜3000語の比較的短いもので、
脚注や網羅的な参考文献リストを含まず、広い読者層を想定しています。

このジャーナルは、国と国、人と人の間に生じている紛争をめぐる、文化や政
治に関する問題を取り上げます。この雑誌について、あるいは論文のスタイル
や書式についての詳細は、http://www.usfca.edu/peacereview を参照して
ください。

ご質問がある場合は、下記までお問い合わせください。

Bruce K. Gagnon
Coordinator
Global Network Against Weapons & Nuclear Power in Space
PO Box 652
Brunswick, ME 04011
(207) 443-9502
http://www.space4peace.org
globalnet at mindspring.com
http://space4peace.blogspot.com (Blog)
───────────────────────────────────
出典:世界反基地ネットワークMLより(2009年9月12日)
翻訳協力:梅田恵理子(APA‐J翻訳チーム)
翻訳チェック:野口順子 監修:APA‐Jデスクチーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※ブログ版は、長期メンテナンス中です  
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 翻訳ボランティアいつでも大募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 APA‐Jニュースフラッシュの翻訳を手伝って下さる協力者、いつでも募集
中です。我もという方はこちらまで → ppsg at jca.apc.org
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


CML メーリングリストの案内