[CML 001544] 「現代キューバ研究所」第1回講演会「キューバ経済の最新事情〜革命勝利 50 周年を迎えたキューバの経済〜」のご案内
skurbys at yahoo.co.jp
skurbys at yahoo.co.jp
2009年 10月 2日 (金) 13:02:41 JST
紅林進と申します。
私の知人たちが立ち上げた「現代キューバ研究所」の第1回講演会として
開催される国立ハバナ大学オマール・エベルレニイ・ペレス教授来日記念講演会の
ご案内をさせていただきます。
(転送・転載歓迎)
====================================
「現代キューバ研究所」第1回講演会のお知らせ
国立ハバナ大学オマール・エベルレニイ・ペレス教授来日記念講演会
キューバ経済の最新事情
〜革命勝利50周年を迎えたキューバの経済〜
革命勝利から50周年を迎えたキューバは、社会主義をめざしつつも、従来の経済モデルと困難な国際経済との狭間で経済的に大きな岐路に立たされています。この度、来日した国立ハバナ大学のオマール・エベルニイ・ペレス教授は、キューバにおいて、一貫して「経済開放」を標榜する改革派の経済学者です。その氏の来日を記
念して講演会を開催し、キューバ経済の最新事情についてお話を伺います。キューバ研究においてまたとないチャンスです。ふるってご参加ください!
講 師:オマール・エベルレニイ・ペレス・ビジャヌエバ氏
(Omar Everleny Perez Villanueva)
1960年生まれ。1984年から国立ハバナ大学キューバ経済構造及び経済担当教授、国立ハバナ大学附属キューバ経済研究所副所長。2000〜2001年にハバナ市経済担当副市長顧問を務める。おもな著書に「Omar Everleny Pérez Villanueva ed., Cuba: Relexiones sobre su economía, Universidad de La Habana, La
Habana, 2002.」(キューバ人経済学者による現状分析)など多数。
言 語:スペイン語 ※日本語通訳つき
日 時:2009年10月17日(土) 15:00〜17:00(受付 14:30〜)
場 所:明治大学お茶の水校舎リバティ・タワー11階1115教室
東京都千代田区神田駿河台1−1
(最寄り駅/JR線 ・御茶の水駅 、東京メトロ・御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、神保町駅)
会場までの地図/ http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
資料代:1000円(税込) 希望者は講演会当日に受付にてお支払いください。
※申込みは不要です。
お問い合わせ >>> ワークショップ内「現代キューバ研究所」 担当/早川幸子
TEL03‐5226‐7718 FAX03‐5226‐7726
E-mail: rq9y-hykw at asahi-net.or.jp
---------------------------------
---------------------------------
Yahoo! JAPAN - Internet Security for teenagers and parents.
CML メーリングリストの案内