[CML 002165] 今日11/30日曜の番組ほか

h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp
2009年 11月 29日 (日) 09:29:48 JST


転送・転載可


京都の菊池です。
登録しているMLを通して、教えていただいたりや、新聞のテレビ欄でみかけた今日の番組などを紹介します。
いま放送中のものもあります。遅れてお知らせですみません。よろしければ再放送をご覧ください。




この番組はNHK教育12/6日曜20時〜21時に再放送予定です。
[CML 002157] 人間の尊厳を撮る


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 自分自身の軍事政権のよって亡命に追い込まれたという経験から、一貫して難民の姿を写真におさめてきたフォトジャーナリストのセバスチャン・サルガド
(ブラジル)の特集番組です。11月29日に放送されます。
 
 NHK教育
 
 「極限に見た生命(いのち)の美しさ‐写真家 セバスチャン・サルガド‐」
  http://www.nhk.or.jp/nichibi/weekly/2009/1129/index.html
  
放送日  11月29日(日)
放送時間 午前9:00〜午前9:45

 戦争や政変、人権侵害、飢餓などで祖国を追われた悲惨な姿だけでなく、すべてを失っても人間としての尊厳を失わない難民たちの肖像があります。




NHKは
スペシャルドラマ
坂の上の雲を
3年かけて放送します。
今日から始まります、

奇しくも同じ日


ETV特集
シリーズ日本と朝鮮半島2000年
は
豊臣秀吉の朝鮮侵略
の時代にさしかかっています。

ETV特集
NHK教育日曜日22時

2009年 11月29日(日)放送予定
第297回
 シリーズ日本と朝鮮半島2000年
 第8回 豊臣秀吉の朝鮮侵略
http://www.nhk.or.jp/etv21c/lineup/index.html

そして
2009年 12月27日(日)放送予定
 第300回
 シリーズ日本と朝鮮半島2000年
 第9回 朝鮮通信使 〜和解のために〜


この和解の時代を経て

坂の上の雲
の時代につながります。

日韓併合100年をと向き合う番組を
来年2010年
NHKは放送するようです。
その一方で、坂の上の雲の放送が続きます。

ドラマ坂の上の雲は
この時代、人々をどう描くでしょうか。


もし、
日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦、中国東北部侵略、日中戦争、第二次世界大戦と続く
(それとも、琉球処分からが始まりでしょうか)
戦争、侵略の始まり
であること。

日露戦争、
大日本帝国とロシアの戦争といいますが、
それはどこで戦われているのでしょうか。
朝鮮半島、中国東北部で

他国の人、土地のうえで、
他国どうしが、
戦場となったその他国の人、土地の支配を争ったこと

と向き合ったとしたら、
果たして坂の上の雲のドラマは作ることができるでしょうか。

三年かけて放送されますが、
ドラマ坂の上の雲では、
このこととは向き合うことなくドラマはつくられるのでしょうか。


今日深夜、次の番組が放送予定です。

29日深夜「NNNドキュメント’09 18万人の政権交代〜母子加算はこうして復活した」を是非!
2009/11/24 火 09:01市民社会フォーラム

http://civilesocietyforum.com/?eid=2911



来週末になりますが

いま、
テレビ朝日のテレメンタリー2009は、
年末ということでか、
選集として
今年放送のなかから再放送しているようで
来週末、系列各局で
関西では、ABCテレビで12/5土曜深夜

テレメンタリー選集 忘れたい 忘れてほしくない〜宮森小 米軍機墜落事故から50年〜2009年12月7日放送〜
(テレビ朝日ではこの日ですが、系列各局の放送は確認ください)

(制作:琉球朝日放送
 ※この作品は2009年7月20日に放送されたものです)

再放送予定です。 

http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/



菊池
h2o-k.hiroshi-87アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)



CML メーリングリストの案内