[CML 002164] 【長崎】「JR不採用問題の解決に向けた」11.30長崎集会ご案内

たぬ涼 tanu at h7.dion.ne.jp
2009年 11月 29日 (日) 09:27:36 JST


皆さま

ことしの冬も、失業者の数は一向に減少の兆しがみえません。
そして、もう師走になろうとしています。
昨年の「派遣村」で大きく表面化した、労働者の苦難と「貧困化」のはじまりともいえ
る国鉄分割民営化からもう22年、この間、人間の尊厳、労働者の尊厳を失わずにたたか
いつづけてきた人々とその家族は、政治により翻弄され続けています。
しかし、このような時代だからこそ、私たちは、この人々の思いを共有することができ
るのではないでしょうか。

ぜひ、ご参加ください。

(以下、案内より)
******************************
「JR不採用問題の解決に向けた」11.30長崎集会  
     
●政治の責任で解決を

115年に及ぶ国鉄は1987年「分割・民営化」されました。
当時の国会審議では、国鉄職員のJR採用にあたっては「一人も路頭に迷わせない」と
の答弁が
なされ、「組合差別があってはならない」との付帯決議も参議院で採択されています。
また、昨年7月、東京高裁南裁判長のソフトランディング、冬柴国土交通大臣(当時)
の「誠心誠意努力する」発言があるにもかかわらず、22年を経た今も、解雇された1047
名と家族の問題は放置されたままになっています。

●すでに58人が他界
  
このような中、被解雇者のうちすでに58名が解決を見ることも無く他界しています。
先の衆議院選で、民主党を中心とする連立政権が発足し、政治解決に向け大きく前進し
ました。
しかし、昨今の政治状況を見る時予断は許されず、私達は闘いの手を緩めることは出来
ません。
こうした緊迫した状況の中で、全面解決を図るため原告団中央協議会より佐久間誠事務
局長が来崎し、「今日の情勢と解決に向けて」という内容で皆さんに訴えます。
職場の仲間の皆さんをお誘いの上、是非多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
よろしくお願いいたします。

記

と き:2009年11月30日(月)午後6時30分より
ところ:教育文化会館
講 師:「原告団中央協議会」事務局長 佐久間 誠さん
主 催:国鉄闘争に勝利する長崎共闘会議
    鉄建公団訴訟長崎原告団を支える会
    鉄建公団訴訟長崎原告団
    (連絡先: kenji_n2006 at yahoo.co.jp 野口)
以上



CML メーリングリストの案内