[CML 002135] Fw: オバマ大統領に辺野古の断念を(日本語訳文付き)
TERAO Terumi
teraoter at mint.ocn.ne.jp
2009年 11月 26日 (木) 15:56:39 JST
寺尾です。
真喜志さんからのML[apa-japan]への上記件名の投稿が、
他の幾つかのMLに転送されています。ガルビンさんからの手紙と
オバマ大統領ほか米高官への手紙が英文のままでしたので、
勝手に日本語に直してみましたので、重複をいとわず転送します。
時間が押しているので推敲が不十分ですが、対訳と、
最後に日本語訳文を載せました。
署名に加わりたい団体は、12月1日午後5時(〈米・カナダ〉
太平洋標準時刻)[注:日本時間12月2日午前10時!!]までに
ガルビンさんのメールアドレス pgalvin at biologicaldiversity.org
へ申し込むよう要請されています。日本時間で12月1日24時
までには、送信した方が良いと思います。
重複して受信された方には大変申し訳ありません。
お手数をお掛けしますが、削除してくださることでお許しください。
転送・転載歓迎。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以下翻訳転送 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Subject: [apa-japan] オバマ大統領に辺野古の断念を
From: 真喜志 好一@沖縄
Date: 2009/11/25 20:10
To: <apa-japan at yahoogroups.jp>
皆様、
真喜志 好一@沖縄です。
複数のMLにBCCでお送りしています。【転送大歓迎】
米国でのジュゴン訴訟の原告団体として
Center for Biological Diversity(略称CBD:日本語訳:
生物多様性センター)
が加わっています。
そこの中心人物であるピーター・ガルビンさんは、2003年
3月の初来沖以来、たびたび来沖し、ジュゴンや
サンゴだけでなく、ヤンバルクイナなどを米国で
絶滅危惧種に指定させる運動に取り組んでいます。
2004年7月に、沖縄で開かれた国際サンゴ礁学会でも複数の
メンバーで来沖してロビー活動を行い、「辺野古を守れ」の
署名を集め、奇麗事を並べた大会宣言(案)に修正案を出し、
・埋め立てなどの経済活動でサンゴを衰退に追いやった、
・今後、人間の活動でサンゴを衰退に追いやることはやめよう
との具体的な文言を入れさせるロビー活動を行い、修正に
成功しました。
このたび、辺野古の基地建設をやめるよう、オバマ大統領に
手紙を出そうという呼びかけを始めています。
呼び掛け文を貼り付けます。各地のNGOに、
どんどん転送して下さい。
====以下、ピーター・ガルビンさんからのメール=====
Please respond to Peter Galvin pgalvin at biologicaldiversity.org
by 5PM PST Tuesday, December 1. Please forward to
other NGO's that may be interested in signing on.
12月1日午後5時(〈米・カナダ〉太平洋標準時刻)
[注:日本時間12月2日午前10時(寺尾)]までに
ピーター・ガルビン pgalvin at biologicaldiversity.org
までご返事ください。署名してくれそうな他のNGOに
ご転送ください。
Dear Colleague,
仲間の皆さん、
In Okinawa, Japan almost 400 types of coral form reefs
that support more than 1,000 species of fish,
marine mammals, and sea turtles. This incredible array
of life makes the island second only to Australia's
Great Barrier Reef in terms of marine biodiversity.
日本の沖縄にはほぼ400種のサンゴがサンゴ礁を形成し、
1000種以上の魚、海洋哺乳類、ウミガメを養っています。
この信じられないほどたくさんの生命が、沖縄を海洋生物
多様性でオーストラリアのグレイト・バリアー・リーフに次ぐ
島にしているのです。
Tragically, a military project backed by the U.S.
government threatens to doom a critically important
coral reef near Henoko and destroy vital habitat for
numerous rare wildlife species, including the dugong ?
an endangered marine mammal related to the manatee and
cultural icon in Japan ? and three species of sea turtle.
Local residents voted against the airbase project in
a referendum, but Japanese and U.S. authorities are
ignoring their voices.
悲劇的なのは、米政府が後押ししている軍事計画によって
辺野古付近の非常に重要なサンゴ礁を死滅の危機に追いやり、
多くの貴重な野生生物種の生命維持に必要な生息環境に
壊滅的な打撃を与えようとしていることです。その中には
ジュゴン(マナティーに類する絶滅の恐れのある海洋哺乳類で、
日本では文化の象徴になっている)や三種のウミガメが含まれて
います。その地域の住民は住民投票で基地計画に反対票を
投じましたが、日米当局は住民の声を無視しています。
In July of 2004, 889 of the world’s leading coral
scientists and researchers from 83 countries gathered
at the 10th International Coral Reef Symposium
in Okinawa, where they signed a petition in opposition to
the airbase project. And the federal district of
California district court has already determined that
the project cannot proceed without the appropriate
environmental review.
2004年7月に、83カ国から世界の指導的なサンゴの科学者研究者
889人が第10回国際サンゴ礁シンポジウムで沖縄に集まり、
この基地計画に反対する請願に署名しました。また、
カリフォルニア州の連邦地方裁判所は、適切な環境再調査が
なければこの基地計画を進めることはできないとの決定を
すでに下しています。
We need your help and support to stop this
misguided project. Construction of the new airbase
would cause severe ecological damage to one of
the most diverse ecosystems on Earth. For this reason,
we’re asking your organization to sign a letter to
President Barack Obama urging him to cancel
the base construction plan.
この誤った計画をとめるために、私たちには皆さんの
援助と支持が必要です。この新基地を建設すれば、世界で
最も多様なエコシステムの一つに深刻な生態学的被害を
もたらすに違いありません。このような理由から、この基地
建設計画の取りやめを求めるバラク・オバマ大統領への手紙に、
貴団体が署名するよう私たちは要請しているところです。
Adding your voice to this effort will help greatly
in the effort to protect the dugong and one of the most
biologically significant places on Earth. Thank you
very much for your support.
この取り組みに貴団体の声を加えることは、ジュゴンと
地球上の生物学的に最も重要な場所の一つを保護する行動への
大きな助けとなるでしょう。ご支援大変ありがとうございます。
Sincerely,
よろしくお願い致します。
Peter Galvin
ピーター・ガルビン
Conservation Director
保全担当責任者
Center for Biological Diversity
生物多様性センター
Phone: (707) 986-2600
電話番号: (707) 986-2600
Email: pgalvin at biologicaldiversity.org
E-メールアドレス: pgalvin at biologicaldiversity.org
〜〜〜〜〜〜〜〜 大統領他の高官への手紙 〜〜〜〜〜〜〜
December 2, 2009
2009年12月2日
RE: PROPOSED U.S. MILITARY AIR BASE NEAR HENOKO, OKINAWA
沖縄辺野古に計画中の米軍基地について
Dear President Obama, Secretary Clinton, Secretary Gates,
and Ambassador Roos:
親愛なるオバマ大統領、クリントン国務長官、ゲイツ国防長官、
ルース駐日大使
The island of Okinawa has been called the “Galapagos
of the East” because of the incredible variety of marine
and terrestrial life it supports. Unfortunately, a joint
military project proposed by the U.S. and Japanese
governments threatens to destroy one of the last healthy
coral reef ecosystems in Okinawa, pushing many magnificent
species to the brink of extinction. You have the power
to protect these unique and priceless creatures.
沖縄島は、信じられないほど多様な海洋および陸上生物を生息
させているので、「東洋のガラパゴス」と呼ばれてきました。
残念なことに、米日両政府が計画した共同事業である軍事計画が、
沖縄における最後の健全なサンゴ礁エコシステムの一つを壊滅の
危機にさらしており、多くのすばらしい生物種が絶滅のふちに
追い込まれています。皆さんはこれら無類の千金に値する生物を
守る力をお持ちです。
Under a 2006 bilateral agreement, U.S. and Japanese
governments agreed to relocate the contentious U.S. Marine
Corps’ Futenma Air Station to Camp Schwab and Henoko Bay.
This short-sighted plan does not take into consideration
that the relocation will destroy a valued ecosystem,
including the nearly 400 types of coral that form
Okinawa’s reefs and support more than 1,000 species of
fish. It will also adversely impact imperiled sea turtles
and marine mammals.
2006年の双務協定において、問題の多い米海兵普天間基地を
キャンプ・シュワブと辺野古湾に移設することにアメリカ合州国
政府と日本政府は合意しました。近視眼的な本計画は、沖縄の
サンゴ礁を形成し1000種以上の魚を養っているほぼ400種の
サンゴを含む貴重なエコシステムが、この移設によって
壊滅するであろうことを考慮に入れておりません。移設はまた、
絶滅に瀕しているウミガメと海洋哺乳動物に悪影響を与える
ことでしょう。
Current plans call for construction of the new military
base near Henoko and Oura bays in Okinawa. But the habitat
this project would destroy supports numerous endangered
species ? animals protected by American, Japanese, and
international law for their biological and cultural
importance. These species include:
現行の計画は新基地を沖縄の辺野古湾と大浦湾の近くに
建設することを求めています。しかし、この計画が破壊して
しまうに違いない環境は、多くの絶滅の恐れのある種、その
生物学的文化的重要性から米国法、日本法、そして国際法で
保護されている動物を養っています。これらの種には
次の動物が含まれています。
Okinawa dugong: The critically endangered and culturally
treasured dugong, a manatee-like creature, relies on
this habitat for its very survival in Okinawa. Japan’s
Mammalogical Society placed the dugong on its “Red List of
Mammals,”estimating the population in Okinawa to be
critically endangered. The U.S. government’s Marine Mammal
Commission and the United Nations Environmental Program
fear the project would pose a serious threat to this
mammal’s survival. The World Conservation Union’s dugong specialists
have expressed similar concerns and have
placed the dugong on their Red List of threatened species.
The Okinawa dugong is also a federally listed endangered
species under the U.S. Endangered Species Act.
沖縄のジュゴン:絶滅危惧1A類に分類され文化的に貴重な
ジュゴンは、マナティーに類する生物であり、沖縄での
生存そのものをこの生息環境に依存しています。日本の
哺乳類学会はジュゴンを「哺乳動物のレッド・リスト」に入れ、
沖縄における個体数は絶滅の恐れが極めて高いまでになって
いると推定しています。米国政府の海産ほ乳動物委員会および
国連環境計画は、基地計画がこのほ乳動物の生存に深刻な脅威を
もたらすことは間違いないと危惧しています。国際自然保護
連合のジュゴンの専門家たちは同様の懸念を表明し、ジュゴンを
同連合の絶滅の恐れのある生物種のレッド・リストに入れました。
沖縄のジュゴンはまた、アメリカ合州国の絶滅危惧種保護法の
下で連邦政府によって絶滅危惧種にリストされています。
The Okinawa dugong has extreme cultural significance to
the Okinawan people, and only about 50 dugongs are thought
to remain in these waters. The base construction will crush
the last remaining critical habitat for the Okinawa dugong,
destroying feeding trails and seagrass beds essential for
dugong survival.
沖縄のジュゴンは、沖縄人にとって文化的にきわめて重要な
意味を持っており、これら水域にはわずか約50頭のジュゴンしか
残っていないと考えられています。基地建設は、ジュゴンの
生存に不可欠な餌道や藻場を破壊することによって沖縄の
ジュゴンに残された最後の衰退の危機にある生息地を壊滅させる
ことでしょう。
Sea turtles: Three types of endangered sea turtle
? the hawksbill, loggerhead, and green ? also depend on this
ecosystem. These turtles are listed under the U.S. Endangered
Species Act and the global Convention on International Trade
in Endangered Species. The turtles use nearby beaches to feed
and lay their eggs. The construction and operation of the new
base will cause water and air pollution, create artificial
light pollution, and increase human activity ? all of which
are harmful to sea turtle survival.
ウミガメ:絶滅のおそれのあるウミガメ三種、タイマイ、
アカウミガメ、アオウミガメも、このエコシステムに依存して
います。このウミガメたちは米国絶滅危惧種保護法および絶滅の
おそれのある種の国際取引に関する条約でリストに入れられて
います。この付近の海浜を餌場にし、また産卵の場として
利用しています。新基地を建設し使用すれば、海水汚染、
大気汚染の原因となり、人為による光害を生じ、人間活動を
増やすでしょう。これらすべてがウミガメの生き残りに害に
なるのです。
Many plant and animal species are still being discovered
in Henoko Bay. Since the base plan was announced, new
types of seagrass ? a vital staple food for the dugong ?
and mollusks have been discovered on the project site.
New wonders of nature are found here each year.
辺野古湾ではいまだに多くの動植物の新種が発見されています。
基地計画が発表されてのち、ジュゴンに必須の主食となる
新種の海藻類、そして数種の軟体動物が予定地で発見されて
います。新しい自然の驚異がここでは毎年見つかっています。
The base plan would devastate dugong habitat in Henoko Bay
and nearby Oura Bay, and would be extremely harmful to
turtles, fish, coral, and other marine life. The recently
elected Prime Minister Yukio Hatoyama and the Democratic
Party of Japan have expressed the desire to renegotiate
the 2006 agreement and cancel plans to relocate the base.
You have the ability and duty to alter the course of this
devastating plan, but time is of the essence. We urge you
to direct the U.S. secretaries of defense and state
to cancel this project immediately.
基地計画は辺野古湾と隣接する大浦湾のジュゴンの生息環境を
壊滅させるに違いなく、またウミガメ、魚、サンゴやその他の
海洋生物にきわめて有害となることは間違いありません。最近
選出された鳩山由紀夫首相と民主党は2006年の双務協定の
再協議と基地移設計画を取りやめを希望すると表明しましたが、
時間が重要です。私たちは大統領に、米国防長官と国務長官に
この基地建設計画を直ちにキャンセルするよう指示されることを
切に求めます。
By canceling the plan to construct an airbase near Henoko
Bay, you will protect a globally important ocean ecosystem
and some of the best remaining habitat for the Okinawa
dugong. The International Union for the Conservation of
Nature has designated the 2010 Year for Biodiversity as
the year of the dugong. Please cancel this destructive
project and ensure that the Okinawa dugong has a fighting
chance at celebrating its importance in 2010 and years
to come.
辺野古湾近くでの基地建設計画を取りやめることによって、
皆さんは、世界的に重要な海洋エコシステムと沖縄のジュゴンに
残された最高の生息環境の何カ所かを保護することになります。
国際自然保護連合は2010年生物多様性年をジュゴンの年と指名して
います。どうかこの破壊的な計画を取りやめ、沖縄のジュゴンが
努力次第で2010年とそれに続く何年かの内にジュゴンの重要性を
祝うことができることを保証してください。
Sincerely,
真心を込めて
A coalition of hundreds of U.S and international
conservation groups representing several million people,
as listed on the following pages, have called for
the base plan to be cancelled and for the protection of
the dugong and the precious ocean habitat of Okinawa.
数百万の人びとを代表する次ページ以下にリストした数百の
アメリカおよび国際保護団体が連合し、基地計画のとりやめと、
沖縄のジュゴンおよび貴重な海洋生存環境の保護を
呼びかけました。
cc:
同送先リスト:
Director Karen Kelley, Office of Japanese Affairs, U.S.
Department of State; John J. Kim, Bureau of Oceans,
International Environmental and Scientific Affairs, U.S.
Department of State; Deputy Assistant Secretary David A
Balton, Office of Oceans and Fisheries, U.S. Department of
State; George T. Frampton, Chair of the U.S. Council on
Environmental Quality
米国国務省日本関係局、カレン・ケリー局長
米国国務省海洋国際環境科学関係局、ジョン・J・キム
米国国務省海洋漁業局、デイビッド・A・ボールトン副局長補
米国環境問題諮問委員会、ジョージ・T・フランプトン委員長
SIGNATORIES
署名団体
Center for Biological Diversity
生物多様性センター
(翻訳:寺尾光身)
====以下、ピーター・ガルビンさんからのメール=====
12月1日午後5時(〈米・カナダ〉太平洋標準時刻)
[注:日本時間12月2日午前10時(寺尾)]までに
ピーター・ガルビン pgalvin at biologicaldiversity.org
までご返事ください。署名してくれそうな他のNGOに
ご転送ください。
仲間の皆さん、
日本の沖縄にはほぼ400種のサンゴがサンゴ礁を形成し、
1000種以上の魚、海洋哺乳類、ウミガメを養っています。
この信じられないほどたくさんの生命が、沖縄を海洋生物
多様性でオーストラリアのグレイト・バリアー・リーフに次ぐ
島にしているのです。
悲劇的なのは、米政府が後押ししている軍事計画によって
辺野古付近の非常に重要なサンゴ礁を死滅の危機に追いやり、
多くの貴重な野生生物種の生命維持に必要な生息環境に
壊滅的な打撃を与えようとしていることです。その中には
ジュゴン(マナティーに類する絶滅の恐れのある海洋哺乳類で、
日本では文化の象徴になっている)や三種のウミガメが含まれて
います。その地域の住民は住民投票で基地計画に反対票を
投じましたが、日米当局は住民の声を無視しています。
2004年7月に、83カ国から世界の指導的なサンゴの科学者研究者
889人が第10回国際サンゴ礁シンポジウムで沖縄に集まり、
この基地計画に反対する請願に署名しました。また、
カリフォルニア州の連邦地方裁判所は、適切な環境再調査が
なければこの基地計画を進めることはできないとの決定を
すでに下しています。
この誤った計画をとめるために、私たちには皆さんの
援助と支持が必要です。この新基地を建設すれば、世界で
最も多様なエコシステムの一つに深刻な生態学的被害を
もたらすに違いありません。このような理由から、この基地
建設計画の取りやめを求めるバラク・オバマ大統領への手紙に、
貴団体が署名するよう私たちは要請しているところです。
この取り組みに貴団体の声を加えることは、ジュゴンと
地球上の生物学的に最も重要な場所の一つを保護する行動への
大きな助けとなるでしょう。ご支援大変ありがとうございます。
よろしくお願い致します。
ピーター・ガルビン
保全担当責任者
生物多様性センター
電話番号: (707) 986-2600
E-メールアドレス: pgalvin at biologicaldiversity.org
〜〜〜〜〜〜〜〜 大統領他の高官への手紙 〜〜〜〜〜〜〜
2009年12月2日
沖縄辺野古に計画中の米軍基地について
親愛なるオバマ大統領、クリントン国務長官、ゲイツ国防長官、
ルース駐日大使
沖縄島は、信じられないほど多様な海洋および陸上生物を生息
させているので、「東洋のガラパゴス」と呼ばれてきました。
残念なことに、米日両政府が計画した共同事業である軍事計画が、
沖縄における最後の健全なサンゴ礁エコシステムの一つを壊滅の
危機にさらしており、多くのすばらしい生物種が絶滅のふちに
追い込まれています。皆さんはこれら無類の千金に値する生物を
守る力をお持ちです。
2006年の双務協定において、問題の多い米海兵普天間基地を
キャンプ・シュワブと辺野古湾に移設することにアメリカ合州国
政府と日本政府は合意しました。近視眼的な本計画は、沖縄の
サンゴ礁を形成し1000種以上の魚を養っているほぼ400種の
サンゴを含む貴重なエコシステムが、この移設によって
壊滅するであろうことを考慮に入れておりません。移設はまた、
絶滅に瀕しているウミガメと海洋哺乳動物に悪影響を与える
ことでしょう。
現行の計画は新基地を沖縄の辺野古湾と大浦湾の近くに
建設することを求めています。しかし、この計画が破壊して
しまうに違いない環境は、多くの絶滅の恐れのある種、その
生物学的文化的重要性から米国法、日本法、そして国際法で
保護されている動物を養っています。これらの種には
次の動物が含まれています。
沖縄のジュゴン:絶滅危惧1A類に分類され文化的に貴重な
ジュゴンは、マナティーに類する生物であり、沖縄での
生存そのものをこの生息環境に依存しています。日本の
哺乳類学会はジュゴンを「哺乳動物のレッド・リスト」に入れ、
沖縄における個体数は絶滅の恐れが極めて高いまでになって
いると推定しています。米国政府の海産ほ乳動物委員会および
国連環境計画は、基地計画がこのほ乳動物の生存に深刻な脅威を
もたらすことは間違いないと危惧しています。国際自然保護
連合のジュゴンの専門家たちは同様の懸念を表明し、ジュゴンを
同連合の絶滅の恐れのある生物種のレッド・リストに入れました。
沖縄のジュゴンはまた、アメリカ合州国の絶滅危惧種保護法の
下で連邦政府によって絶滅危惧種にリストされています。
沖縄のジュゴンは、沖縄人にとって文化的にきわめて重要な
意味を持っており、これら水域にはわずか約50頭のジュゴンしか
残っていないと考えられています。基地建設は、ジュゴンの
生存に不可欠な餌道や藻場を破壊することによって沖縄の
ジュゴンに残された最後の衰退の危機にある生息地を壊滅させる
ことでしょう。
ウミガメ:絶滅のおそれのあるウミガメ三種、タイマイ、
アカウミガメ、アオウミガメも、このエコシステムに依存して
います。このウミガメたちは米国絶滅危惧種保護法および絶滅の
おそれのある種の国際取引に関する条約でリストに入れられて
います。この付近の海浜を餌場にし、また産卵の場として
利用しています。新基地を建設し使用すれば、海水汚染、
大気汚染の原因となり、人為による光害を生じ、人間活動を
増やすでしょう。これらすべてがウミガメの生き残りに害に
なるのです。
辺野古湾ではいまだに多くの動植物の新種が発見されています。
基地計画が発表されてのち、ジュゴンに必須の主食となる
新種の海藻類、そして数種の軟体動物が予定地で発見されて
います。新しい自然の驚異がここでは毎年見つかっています。
基地計画は辺野古湾と隣接する大浦湾のジュゴンの生息環境を
壊滅させるに違いなく、またウミガメ、魚、サンゴやその他の
海洋生物にきわめて有害となることは間違いありません。最近
選出された鳩山由紀夫首相と民主党は2006年の双務協定の
再協議と基地移設計画を取りやめを希望すると表明しましたが、
時間が重要です。私たちは大統領に、米国防長官と国務長官に
この基地建設計画を直ちにキャンセルするよう指示されることを
切に求めます。
辺野古湾近くでの基地建設計画を取りやめることによって、
皆さんは、世界的に重要な海洋エコシステムと沖縄のジュゴンに
残された最高の生息環境の何カ所かを保護することになります。
国際自然保護連合は2010年生物多様性年をジュゴンの年と指名して
います。どうかこの破壊的な計画を取りやめ、沖縄のジュゴンが
努力次第で2010年とそれに続く何年かの内にジュゴンの重要性を
祝うことができることを保証してください。
真心を込めて
数百万の人びとを代表する次ページ以下にリストした数百の
アメリカおよび国際保護団体が連合し、基地計画のとりやめと、
沖縄のジュゴンおよび貴重な海洋生存環境の保護を
呼びかけました。
同送先リスト:
米国国務省日本関係局、カレン・ケリー局長
米国国務省海洋国際環境科学関係局、ジョン・J・キム
米国国務省海洋漁業局、デイビッド・A・ボールトン副局長補
米国環境問題諮問委員会、ジョージ・T・フランプトン委員長
署名団体
生物多様性センター
CML メーリングリストの案内