[CML 002133] 11/27大江・岩波沖縄戦裁判学習会大田昌秀さんと記事民主党政権が「歴史教科書の検定問題」でも右にシフト
h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp
h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp
2009年 11月 26日 (木) 08:08:36 JST
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
明日11/27金曜 大江・岩波沖縄戦裁判
学習会
では、
大田昌秀さん
が話されます。
ご都合つきましたら、ぜひご参加ください。
関西のお知り合いを始め、多くの人にお知らせください。
よろしくお願いします。
(届いた案内文を活用させてもらいます)
11/27 大江・岩波沖縄戦裁判
学習会のご案内
「沖縄戦と集団自決裁判について」
講 師 大田昌秀さん
(元沖縄県知事 前参議院議員)
日 時 2009年11月27日(金) 午後6時半から
会 場 エルおおさか 6階大会議室
(地下鉄・京阪「天満橋」下車西へ5分)
資料代 1000円
主催・問い合わせ 大江・岩波沖縄戦裁判支援連絡会(電話06-6453-2448)
※ホームページもぜひご覧ください。
http://okinawasen.web5.jp/
また学習会についてくわしくは
本学習会HP
http://okinawasen.web5.jp/html/news/2009_11_27_gakusyukai.html
をご覧ください。
また
登録しているMLを通して、次のことを教えていただきました。
11/21土曜受信。
転載します。
民主党政権が「歴史教科書の検定問題」でも右にシフト
---
☆教科書検定意見「適正」 波紋広がる文科相発言、経緯理解し対応を (琉球新報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000005-ryu-oki
http://www.asyura2.com/09/senkyo74/msg/989.html
これに対して、高嶋伸欣琉球大学名誉教授は「検定制度は文科省の職員である検定官が主導して、審議会が追認しているのが実態だ。文科省は関係ないと言うのは偽りだ」と指摘した。
菊池
h2o-k.hiroshi-87アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内