[CML 002126] 転送:大阪府施設「常に日の丸掲揚」条例案 自民府議団と橋下知事に抗議を

吉田 宗弘 mnhryoshi at yahoo.co.jp
2009年 11月 25日 (水) 16:01:45 JST


反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。

自民党と橋下知事とのコンビでとんでもない条例が制定されよ
うとしています。

天皇即位20年祝賀で学校での日の丸掲揚を強く進めた大阪(大
阪市、枚方市、高槻市などと大阪府)で、それに続く攻撃です
。しかも現在開かれている府議会でどさくさにまぎれて制定し
ようという策謀を許すことができません。

各方面から反対の運動を起こしましょう。

以下は、転送です。

-----------------------------------


朝日新聞は次の記事を伝えています
関西をはじめ全国から反対運動を起こしていく事が必要のよう
に思います
抗議の声を出して行きましょう

永井


http://www.asahi.com/politics/update/1125/OSK200911250078.html?ref=desktop
大阪府施設「常に日の丸掲揚」条例案 自民府議団提出へ
2009年11月25日13時32分

自民党大阪府議団は25日、府立高校などを含む府の施設に常
に「日の丸」を掲げるよう定める「国旗掲揚条例案」を、開会
中の定例府議会に提出する方針を決めた。卒業式などを除いて
掲揚を義務づけられていない府立学校に、常に掲げる
よう定める狙いだ。学校での掲揚の強制を進める内容のため、
今後波紋が広がる可能性がある。ただ府議会各会派の賛否は割
れており、現時点で条例案の可決に至るかどうかは微妙な情勢
だ。

 文部科学省によると、01年春以降、全国すべての公立高校
の入学式と卒業式で国旗が掲揚されている。ただ国旗・国歌法
を所管する内閣府は、都道府県で学校現場の国旗の常時掲揚を
定めた条例は「聞いたことがない」とする。

 条例案の名称は「大阪府の施設における国旗の掲揚に関する
条例案」。第1条で「国を愛する府民の意識の高揚と次代を担
う子どもたちの国際感覚の収得に寄与する」と目的をうたい、
第3条で国旗掲揚を定める。対象施設は府庁やその出
先機関、府立学校、警察など。条文に罰則はないが、職員が違
反すれば、地方公務員法違反などで懲戒処分される可能性があ
る。

 府議会では1963年に全国の官公庁、学校で平日昼間の国
旗掲揚を求める決議が採択された。今年10月、自民党の西田
薫議員が教育常任委員会で「決議があるのに府立学校で実施さ
れていない」と指摘。橋下徹知事が「条例制定という
方法をとっていただけたら、国旗である以上、問題ないと思う
」と答弁した。

 これを受け、自民党の一部議員が条例化を検討。同党は今後
、各会派に条例案提出の方針を伝え、12月15日までの会期
中の可決を目指す。






--------------------------------------
What is your No.1 Entertainment of 2009? -Yahoo! JAPAN Net BANZUKE 2009
http://pr.mail.yahoo.co.jp/banzuke/


CML メーリングリストの案内