[CML 002125] 【再送】11/29(日)日韓青年シンポジウム−マイノリティが語る多文化共生−
KIM Boongang
boong-ml at jcom.home.ne.jp
2009年 11月 25日 (水) 14:11:22 JST
こんにちは/アンニョンハセヨ。
在日コリアン青年連合(KEY)の金朋央です。
以前にも投稿した催しですが、その後の詳細が決まり、また変更も若干あ
りましたので、再送する次第です。ご容赦ください。
私たちKEY東京と、韓国青年団体のソウルKYCとの共催で、多文化共生社会をテーマと
したシンポジウムを、11月29日(日)東京にて開催いたします。
またそれに合わせて、前日の11/28には、若者対象の「多文化共生社会を考える
フィールドワーク」も開催いたします。
このシンポジウムのメインは、日韓のマイノリティ青年によるパネル・ディスカッ
ションです(パネリストは、下で紹介しています。)
多くの方のご参加をお待ちしています。
どうぞよろしくお願い致します。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
日韓青年シンポジウム
−マイノリティが語る多文化共生−
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2009年11月29日(日) p.m.2:00〜5:00
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
■シンポジウム概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○日時:11月29日(日) 14:00〜17:00(13:30開場)
○場所:国立オリンピック記念青少年総合センター・国際交流棟・国際会議室
・小田急線「参宮橋」駅より徒歩7分
・地下鉄千代田線「代々木公園」駅4番出口より徒歩10分
http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
○主催:在日コリアン青年連合(KEY)東京、ソウルKYC(韓国青年連合)
○助成:国際交流基金
○後援:日韓文化交流基金
○参加費:一般1,000円、学生500円
○言語:日韓同時通訳
*このシンポジウムは、国籍・年齢に関係なく、どなたでもご参加頂けます。
【プログラム】
○基調講演(1)−日本における多文化状況について:
鈴木江理子さん(立教大学兼任講師)
○基調講演(2)−韓国における多文化状況について:
呉泰成さん(一橋大学社会学研究科博士後期課程)
○マイノリティ青年によるパネル・ディスカッション
<パネリスト>
・チャベス・トレイシィさん(ペルー)
・Kyaw Minn Theinさん(ビルマ)
・金思明さん(在日コリアン)
・ソン・ウォンジュンさん(韓国からの青年、咸鏡道出身)
*本シンポジウムの詳細は、KEY東京ウェブサイトにも掲載しています。
http://www.keytokyo.org/social_contribution/sister-organization/5th_sympo.shtml
*本シンポジウムは、KEY東京とソウルKYCが共同で実施するプログラム
「多文化共生社会を考える日韓青年プログラム」内の一行事として開催します。
前日には、青年を参加対象とした、「多文化共生を考えるフィールドワーク」を
開催します。詳細は、下記ページをご覧下さい。
http://www.keytokyo.org/social_contribution/sister-organization/5th_fw.shtml
■連絡先
 ̄ ̄ ̄ ̄
●在日コリアン青年連合(KEY)東京
http://www.keytokyo.org
contact at keytokyo.org
※お電話でのご連絡は、KEY事務局(06-6762-7261)にお願いします。
●ソウルKYC(韓国青年連合)
ウェブサイト:http://seoulkyc.or.kr (韓国語)
---------------------------------------------------
金朋央(Kim Boong-Ang)
★☆☆ ☆☆★
ニュースレター「North Korea Today −食料消息−
毎月15日発行 ↓購読はコチラから(無料)
http://www.key-j.org/info/news_nkt.html
★☆☆ ☆☆★
在日コリアン青年連合(KEY)http://www.key-j.org
<東京> http://www.keytokyo.org
<東大阪> http://key-higashiosaka.org
<北大阪> http://key_kitaosaka.rakurakuhp.net
<尼崎> http://www.key-j.org/ama
<神戸> http://www.key-kobe.com
〈日本−在日−韓国〉ユースフォーラム・ジャパン
http://youth-forum.soc.or.jp/
---------------------------------------------------
CML メーリングリストの案内