[CML 002119] J-Flash139: 米国国防総省、軍事資金の上乗せを要求

ピープルズ・プラン研究所 muto at jca.apc.org
2009年 11月 24日 (火) 19:50:42 JST


ーー【APA‐Jフラッシュ No.139】ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
戦争が例外ではなく、通常予算に組み込まれる国。にもかかわらず、戦争は緊
急事態として、いつだって更なる戦費の別枠予算の要求とその攻防が繰り返さ
れる国。日本は、そういう国になって欲しくないと思うと同時に、そういう国
への最大の資金的支援国であることの、当事者意識の希薄さを憂えてしまう。

アフガニスタンの今後を推測する情報として、かの地に向ける米国の戦費に関
する、表立った動きをご紹介します。             (M)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米国国防総省、軍事資金の上乗せを要求
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米軍当局のトップは、11月4日、米国国防総省が議会に対して、イラクとアフ
ガニスタンでの戦争を継続するために緊急資金援助を申し入れるよう要請した。
その一方で、オバマ大統領は、通常の国防総省の予算とは別枠でいわゆる補助
資金をこの2つの紛争にあてるというブッシュ政権の慣例を止めることを公約
に掲げている。

この資金援助は、つい先月議会が認可したばかりの軍事資金1300億ドルに
上積みされることを想定した要求である。

統合参謀本部議長マイク・マレン海軍大将は、追加資金として必要となる金額
については明言を避けたが、国防総省関係者や外部の防衛予算に詳しい専門家
筋のあいだでは500億ドルという金額が噂されている。

ペンシルベニア州選出で下院国防歳出小委員会のジョン・マーサ委員長(民主
党)は、先週、仮定される追加予算要求の額として400億ドルの数字を挙げ
ている。これは1000人の部隊を配置するのに10億ドルを要するという標準
的な見積もり額を反映するものだ。

国防総省関係者らは、オバマ大統領が決断するアフガニスタンへの追加派兵の
部隊数によって、最終的な要求額が決まるだろうとしている。NATOアフガ
ニスタン多国籍軍司令官のスタンレー・A・マクリスタル将軍は、既に現地
に駐留する6万8000人の米軍部隊に加えて、4万人の部隊の増兵を要求して
いる。

その要求は、アフガニスタンにおける8年におよぶ戦争に次第に危機感を募ら
せている民主党連邦議会議員からの反発を引き起こす可能性があり、またオバ
マ大統領と彼の基盤である民主党穏健派との間に対立をもたらしかねない。

マレン海軍大将は、水曜日、ナショナル・プレスクラブで、来年には戦費とし
て2010年会計年度(2009年10月1日〜2010年9月30日)に決
定された1300億ドルを超えて、さらに多額が必要になるのではないかと語
った。「アフガニスタンの米軍を増加するとして、国防総省がこの数ヶ月内に
緊急追加予算要求を出すと思うか」との記者の質問に応じているときだった。

質問に対するマレン海軍大将の回答はこうだ。「私のみる限り、何らかの要求
はあると考えるが、確実なところはまだわからない」。

マレン海軍大将の報道官、ジョン・カービー大佐によると、海軍大将は追加の
国防資金調達からは手を引きたい考えとのことだが、「二つの戦域でダイナミ
ックな作戦を展開するために特異的で時宜にかなった要求があり次第、また別
の追加が必要になるのではないか」とも後に述べた。

マレン海軍大将の言及について米国政府はほとんどコメントしていない。ホワ
イトハウス報道官トミー・ヴィーターは、「大統領の予算案では、イラクとア
フガニスタンにおいて予想されるコストに対して通年の資金提供がなされる。
大統領はこの2つの戦争への資金調達が、通常予算のプロセスを通して行われ
るとの見解を明確に打ち出している。国防総省からの新規財源の要求に関する
追加費用については何の決定もされていない」と、電子メールで伝えている。

要求の規模は追加派兵の数にもよるだろうが、国防総省関係者は、軍の増強を
行わない場合でも予算を上回る資金が必要となる可能性があると語っている。
国防総省の経理担当管理者ロバート・F・ヘイルは近ごろ、下院歳出委員会の
スタッフに「軍の増強のあるなしにかかわらず、1300億ドルで2010年
9月まで持ちこたえるのは困難だろう」ともらしたという。米議会の一員が匿
名を条件に話してくれた内部情報だ。これについてへイル氏はコメントを拒ん
でいる。

へイル氏は3月の議会予算委員会で、年間1300億ドルは十分な額であり、
それ以上は要求するつもりはないと述べている。ただし、「戦時の戦略や戦術
には予見できない展開や変更が生じることも考えられ、現状の財源だけでは対
処しきれない事態も起こりうる」とつけ加えることも忘れていなかった。

オバマ大統領は、今年の通常の国防予算6680億ドルの一部にこの2つの戦
争のための1300億ドルを含める形をとったが、これは2001年来初めて
のことだ。ジョージ・W・ブッシュ大統領は、通常、国防総省の予算案が提出
された後に緊急の資金要請を受けてこれらの地域での戦争に対して資金を提供
してきた。

現行の国防総省予算案が通過する前の4月、オバマ政権は9月30日までのイ
ラクとアフガニスタンでの戦争のために834億ドルの緊急支出を承認するよ
うに議会に申し入れた。ブッシュ政権の時期に通した法では、戦争の資金が年
度半ばまでしか確保されないために、資金が必要になるというのが申し入れの
理由だった。

当時、ロバート・ギブズ米大統領報道官は、その要求は不可避であり、これは
通常の予算案策定プロセスに別枠を設ける最後の事例になるだろうと述べてい
る。
───────────────────────────────────
出典:世界反基地ネットワークMLより(2009年11月9日)
翻訳協力:さよか(APA‐J翻訳チーム)
翻訳チェック:野口順子 監修:APA‐Jデスクチーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 翻訳ボランティアいつでも大募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 APA‐Jニュースフラッシュの翻訳を手伝って下さる協力者、いつでも募集
中です。我もという方はこちらまで → ppsg at jca.apc.org
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


CML メーリングリストの案内