[CML 002114] 11.28 (土) 2PM〜/福岡 Fwd: ウラン兵器禁止を求める国際共同行動デー in 福岡

Kazashi nkazashi at gmail.com
2009年 11月 23日 (月) 23:28:32 JST


2009年11月23日20:50 Kazashi <nkazashi at gmail.com>:

> ---------- 転送メッセージ ----------
> From: Ogata <oga1 at dream.ocn.ne.jp>
> 日付: 2009年11月15日0:32
> 件名: [noduproject][03497] ウラン兵器禁止を求める国際共同行動デー in 福岡
> To: noduproject at yahoogroups.jp
>
>
> [noduproject]グループの掲示板に投稿があったことを、Yahoo!グループよりお知らせいたします。
> ---
> 皆様
>
> 「ウラン兵器禁止を求める国際共同行動デー」に関して、福岡では11月28日に下記集会を開催します。
> 多くの方々のご協力とご支援に心から感謝しています。貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
> 緒方貴穂
>
> -------------------------------------
> 【転送・転載歓迎】
>
> ~~憲法9条を活かし、核兵器とウラン兵器の廃絶をめざして!~~
> ☆☆☆ お互いの平和への思いをわかちあいましょう ☆☆☆
>
> ――11・28 ウラン兵器廃絶を求める国際共同行動デーin福岡 ――
> 《 講演 ・ アピール ・ 歌と語り 》
>
> ☆ 嘉指信雄さん
>  (ウラン兵器禁止を求める国際連合(ICBUW)・ヒロシマ・オフィス代表)
>  講演「次は劣化ウラン兵器禁止だ!ICBUW国際キャンペーンの展望」
>
> ☆ 西山進さん
>  (長崎で被爆。漫画家・福岡市原爆被害者の会顧問)
>  証言「核兵器のない世界」に生きたい!
>
> ☆ 石村善治さん
>      (九条の会・福岡県連絡会 代表世話人)
>       アピール「憲法九条は世界の宝」
>
> ☆ 野中宏樹さん
>      (鳥栖キリスト教会牧師)
>  歌と語り「原発なしに平和に暮らしたい」
>
> 日 時:11月28日(土)14:00~16:30(開場13:30)
> 場 所:福岡カテドラルセンター・大名町カトリック教会 一階・講堂
>  福岡市中央区大名2-7-7(西鉄グランドホテル前)
>      地図はこちら → http://fcsf.web.infoseek.co.jp/tizu.html
>
> 参加費:500円 大学生以下無料
> 主 催:「憲法9条を活かし、核兵器とウラン兵器の廃絶をめざして!」実行委員会
> 連絡先:青柳行信 〒812-0041福岡市博多区吉塚5-7-23
>   電話 080-6420-6211 Eメ-ル:y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
>
>
> 賛同団体:核・ウラン兵器廃絶キャンペーン福岡 /六本松9条の会 / 日本キリスト教婦人矯風会福岡支部/
> NGO「人権・正義と平和連帯フオーラム」福岡/かもねぎ連/アムネスティ・インターナショナル福岡グループ/
> 念仏者九条の会/ 戦争への道に反対する真宗者の会/福岡市原爆被害者九条の会/
> Love & Peace/ 長住九条の会/非核の政府を求める福岡県の会/「はばもうPAC3・活かそう9条・九州ネットワーク/
> 沖縄とむすぶ市民行動・福岡/ネットワークコスモポリタン/ 写真の会パトローネ/南区9条の会/田島九条の会/
> 原水爆禁止福岡県協議会/We Love 9条市民ネットワーク /非戦の会・フクオカ/
> 特定非営利活動法人たんぽぽとりで/ふくおか自由学校運営委員会/福岡市原爆被害者の会/みどり福岡/
> 子どもを戦場に送らない!9条の会・ふくおか/アフガン・イラク戦争を阻止する実行委員会/
> 核戦争防止核兵器廃絶を求める福岡県医師歯科医師の会/福岡パレスチナの会/日本熊森協会福岡県支部/
> 九州産直クラブ/ オーガニックハウス夢広/九条の会・中央南/九条の会・城南
> ・・・・
>
>
> 嘉指信雄(かざし・のぶお)さんのプロフィール
> 「NO DU ヒロシマ・プロジェクト」代表。神戸大学教授(専門:
> 現代哲学・近代日本思想)。広島に住み始めて15 年、様々な活
> 動に関わってきているが、ここ数年、特にDU問題に取り組む。
> 2002年末にはイラクへの「市民平和使節・調査団」に参加し、翌年
> 3月2日広島で作られた「NO WAR NO DU! 人文字メッセー
> ジ」では、呼びかけ人代表をつとめた。ICBUW(ウラン兵器禁止
> を求める国際連合)の創設メンバー・運営委員であり、現在、ICBUWヒロシ
> マ・オフィス代表。今年5月には、第1回バスラ国際がん会
> 議に招待され、再びイラクを訪れた。森住卓著『湾岸戦争の子どもた
> ち』(英語版、2002)、『劣化ウラン兵器禁止を求めるヒロシ
> マ・アピール』(日・英版、2003)豊田直巳・清水仁制作『知ら
> れざる DU の恐怖―イラクの子どもたちは今』(DVD/日・
> 英版、2005)、『ウラン兵器なき世界をめざして―ICBUWの
> 挑戦』(2008/「平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞」受賞)
> などの制作・編集・発行に関わる。
>
> 西山進(にしやま・すすむ)さんのプロフィール
> 1928年生まれ、大分県出身。
> 1945年8月9日、17歳のとき、長崎で爆心地より3.5Kmで被爆。
> 翌年、長崎を出て、筑豊の炭坑で働くが、1953年漫画家を志て上京。
> 1974年、週刊サンケイ連載を振り出しに漫画家として独立。
> 漫画を書きながら日本被団協の活動を続け、世界12カ国を訪ね、
> 被爆体験を語り、核兵器廃絶を訴える。
> 現在、全国書店新聞、月刊民商、民医連新聞、被団協新聞など連載中、
> 福岡市原爆被害者の会顧問、日本漫画家協会会員。 日本漫画家会議会員、
> 福岡大学非常勤講師、2009年7月天神にて漫画個展を開く。 日本漫画の会展、
> くまんばち展、日本アンデパンダン展、平和美術展、戦争展などに出品。
>
> 地雷禁止・クラスター爆弾禁止が実現しました。
> 次はウラン兵器禁止だ。そして核兵器廃絶へと!!
>
> ☆「ウラン兵器禁止を求める国際共同行動デー」について:
> ICBUW(ウラン兵器禁止を求める国際連合)の呼びかけにより、毎年11月、
> 世界と日本の各地で「ウラン兵器禁止を求める国際共同行動デー」として
> の取り組みがなされています。これは、11月6日の「戦争と武力紛争による
> 環境収奪を防止する国際行動デー」(2001年国連決議)をふまえたものです。
> 6回目となる今年、日本では大阪・広島(11/15)東京(11/20)、福岡(11/28)
> で取り組まれる予定です。
>
> ☆核兵器廃絶への機運が一段と高まってきていますが、
> 劣化ウラン(DU)兵器問題でも、
> ベルギーのDU 兵器禁止法の成立(2007年3月)・発効(2009年6月)。
> 2007年12月5日、国連総会にて「劣化ウラン兵器使用の影響に関する決議」採択。
> 2008年12月3日、ノルウェーのオスロでは「クラスター爆弾禁止条約調印式」。
> 2009年3月コスタリカ議会でのDU兵器禁止法の提案。
> 2009年9月ラテン・アメリカ議会での DU兵器決議採択と、
> 国際的な禁止への動きが加速しつつあります。
> 対人地雷・クラスター爆弾に続き、ウラン兵器禁止、
> そして核兵器廃絶が一日も早く実現されるよう、
> ともに力を合わせて取り組みましょう。
>
> 劣化ウラン(Depleted Uranium, 略称DU):
> 核兵器製造や原子力発電のためのウラン濃縮課程で生じる放射性廃棄物です。
> これは鉛より重く鋼鉄より硬いため、これを弾芯に使った劣化ウラン弾は高い
> 貫通力を発揮します。標的に当たると高熱で燃焼し、放射性の微粒子となって
> 飛散し、環境や人体に甚大な放射能による被害を及ぼします。
>
> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> 以上
>
>
> Help URL   : http://help.yahoo.co.jp/help/jp/groups/
> Group URL  : http://www.egroups.co.jp/group/noduproject/
> Group Owner: mailto:noduproject-owner at egroups.co.jp
>
>
> ・モバイル: http://rd.yahoo.co.jp/egroups/050616info/1.html
> ・移行手続: http://rd.yahoo.co.jp/egroups/050616info/2.html
> ・ガイドライン: http://rd.yahoo.co.jp/egroups/050616info/3.html
>
> ---
> なお、投稿者は本メールの送信者欄に表示されている方です。
>
>
>


CML メーリングリストの案内