[CML 002109] 非国民入門セミナー第11回、札幌編(清水雅彦さん)
maeda akira
maeda at zokei.ac.jp
2009年 11月 23日 (月) 13:27:21 JST
前田 朗です。
11月23日
転送歓迎
非国民入門セミナー第11回、札幌編が28日(土)に迫ってきました。おおむねの
タイムスケジュールは下記の通りです。
その後、川崎市や大阪市でも開催すべく準備中です。
****************************************
非国民入門セミナー2009 第11回
そしてみんな非国民になった!?
11月28日(土)開場:午後1時30分
リンケージプラザ(札幌) 午後2時〜5時
清水雅彦さん(札幌学院大学教授)
「ここまできた監視と管理」
明治大学法学部講師などを経て札幌学院大学法学部教授。国家権力制限規範とし
ての憲法の観点から、いかに軍事及び警察活動に制約を課すかに関心があり、人
権を保障していく努力中。主著『治安政策としての「安全・安心まちづくり」』
(社会評論社)『住基ネットと監視社会』(共著、日本評論社)『生活安全条例
とは何か』(共著、現代人文社)『クローズアップ憲法』(共著、法律文化社)
『平和と憲法の現在』(共編著、西田書店)など。
タイムスケジュール
午後2時00分 開会(進行・前田、あいさつなど)
午後2時10分 第1部:清水さんへインタヴュー
午後3時40分 休憩
午後3時50分 第2部:会場からの質疑
午後4時30分 集会アナウンスなど発言
午後4時45分 閉会
主催:平和力フォーラム
協賛:週刊金曜日、 無防備・平和のまちをつくる札幌市民の会
CML メーリングリストの案内