[CML 002104] 砂川事件12・12集会

吉川ひろし h-yosikawa at jcom.home.ne.jp
2009年 11月 23日 (月) 10:40:14 JST


皆さまへ(転送歓迎)

日米密約、安保条約、情報公開など・・・
今の問題として考える「砂川事件」の集会を
ご案内します。

           (記)

名 称:「砂川事件・伊達判決破棄に抗議し、日米密約の
     全面公開を要求する 12・12集会」

日 時:2009年12月12日(土) 13:00〜16:30

場 所:明治大学リバティータワー 11F 1114号室(御茶ノ水駅下車)

資料代:500円

主 催:「伊達判決を生かす会」
     千代田区六番町1  自治労会館2F
     電話 03−3262−5546

≪お話する人≫

・我部政明 琉球大学教授 
 「日米密約をめぐって  砂川・安保・沖縄」

・土屋源太郎、坂田茂(元被告)  吉永満夫(弁護士) 他
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<砂川事件・伊達判決破棄の経過>
☆1951年 日米安保条約締結                                
☆1955年〜61年 砂川町反対同盟、全学連、総評などが砂川基地拡張反対闘争            
1957年9月22日 第3次闘争で基地侵入について23人逮捕、7人(労組員4人、学生3人)起訴
1959年3月30日 「日米安保条約は違憲・全員無罪」の伊達判決(東京地裁1審)
  <3月31日 マッカーサー大使が藤山外相に跳躍上告を勧める>    
1959年4月8日  政府、跳躍上告
  <4月24日 マッカーサー大使が田中最高裁長官と密議>
1959年12月16日 最高裁が原審破棄・地裁差戻しの判決(田中耕太郎裁判長)          
☆1960年 安保反対の大闘争の中、安保条約改定                         
1977年 米軍立川基地が横田に移転して日本に全面返還                     
☆2008年4月 新原昭治氏(国際問題評論家)が、伊達判決破棄に向けた密議・密約を本国に
報告したマ大使の秘密の公電などを発見
2009年6〜9月 麻生自公政権、日本の関係文書の元被告による開示請求を拒否

*************************************** 


吉川ひろし(千葉県議・無所属市民の会)
〒277-0861千葉県柏市高田754−24
電話・FAX 04-7144-0073
h-yosikawa at jcom.home.ne.jp
http://members.jcom.home.ne.jp/h-yosikawa/ 



CML メーリングリストの案内