[CML 002089] 転載[kdml:3905] 国際すわりこみ映画祭ほか(11/22)

h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp
2009年 11月 21日 (土) 07:59:27 JST


転送・転載歓迎


京都の菊池です。

関西圏ドキュメンタリー<等>上映情報(KDML) http://www1.vvjnet.biz/kdml
(過去ログ)。
http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/kdml@freeml.com
を通して、

国際すわりこみ映画祭ほか(11/22)

を教えていただきました。
関西のお知り合いをはじめ、多くの人にぜひ伝えてください。よろしくお願いします。

携帯で受信したため途中までの受信でした。

この案内の全文は

件名:
国際すわりこみ映画祭ほか(11/22)
差出人:vein_mxさん "vein_mx"<vein…>
送信日時2009/11/21 02:14
ML.NO[kdml:3905]

http://www.freeml.com/kdml/3905?sid=6a75c3cfc605826a9042e155a9dd8eaa

をお読みください。

転載します。




関西圏ドキュメンタリー<等>上映情報(KDML) http://www1.vvjnet.biz/kdml
 

※複数のMLに投稿しています。重複の際はご容赦ください。

KDML暫定コーディネータ/ピースムービーメント実行委員会の
木村です。

『外泊:Weabak』という必見のドキュメンタリー映画が各地で上映されます。

『国際すわりこみ映画祭』http://extasy07.exblog.jp/11548682
『レイバーフェスタ2009・大阪』http://labour.blog71.fc2.com
『レイバーフェスタ2009・東京』http://laborfesta.exblog.jp

で上映予定。

私は今年度の山形国際ドキュメンタリー映画祭で初上映を見たのですが、
この作品は韓国のスーパーマーケットで働く、
女性非正規労働者(パートタイム労働者)の解雇撤回闘争を記録した作品です。
衝撃的な内容を含んでいます。韓国の運動はここまでラディカルな質を内包しているのか、
目を開かされる思いで見ました。

山形で上映後に設けられたトーク・セッションでは、
現場の労働者・活動家を含む、様々な立場の観客を交えて、深夜まで討論が続きました。

闘争の記録映画であると同時に、運動の中のジェンダー偏在や、
矛盾、闘争が限界につきあたる場面などを描き出している作品で、
水準の高い作品だと思います。歴史的にも記憶される作品になるでしょう。

まだ見ていない方は、京大文学部新館かレイバーフェスタに走れ!
そして一緒に座り込もう!

これは、ただの労働運動の映画ではない。21世紀の世界の共通課題を
闘っている最前線の映画なのだ!
つまり、例えばパレスチナでの非暴力抵抗運動がやっていることと、
同じこと(共通課題)を問うているのです。

京大文学部新館・11月22日(日)か、
レイバーフェスタ大阪・12月13日(日)、
レイバーフェスタ東京・12月19日(土)に走ろう!


----------------------------------------------------------------------
【以下、転載歓迎】

京大11月祭・文学部中間実企画「国際すわりこみ映画祭」
〜立ち上がれ、そして座り込め!Stand up, and sit in!〜

チラシはこちら↓
http://eel.seesaa.net/image/eigasai_bira091122.pdf

11月22日(日)京大文学部新館第1講義室
文学部へのアクセス↓
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/sogo/access.html
入場料カンパ500円(1日出入り自由)

1:00〜 ドキュメンタリー「くびくび」(30分)
京大時計台前で非常勤職員「5年でくび」に反対して座り込み。

1:45〜 キム・ミレ監督「Weabak:外泊」(73分)
韓国の大型スーパーで女性労働者500人がカウンターに座り込み。

3:15〜 早川由美子監督「ブライアンと仲間たち」(97分)
イギリス国会前で反戦を訴え、テントを張って8年間座り込み。

5:00〜6:30 シンポジウム「立ち上がれ、そして座り込め!」
パネリスト:早川由美子(映画監督)×遠藤礼子(アクティヴィスト)×くびく
び(ユニオンエクスタシー)
座り込みの意味、その思想と実践について徹底討論!

※19:00より、くびくびカフェにて各映画を再上映します。

共催:京都大学時間雇用職員組合ユニオンエクスタシー
http://extasy07.exblog.jp
問い合わせ:070-5506-7365(井上)
 
■■早川由美子監督「ブライアンと仲間たち パーラメント・スクエアSW1」(2009
年/97分)■■
 
私が「ブライアンと仲間たち」をみたのは、宮下公園のお祭りの急遽つくられた
テントの中、台風で大雨の中、だった。
 
そんな悪条件の中の立見で、短くはない映画を、引き込まれて見てしまった。そ
れは、もちろんこの作品の力でもあるのだが、映画のひとつひとつのディティー
ルがくびくびとかぶってくるからでもあった。いったい、このくびくび、そして
座り込みとはなんなんだろうか。
 
ブライアンと井上昌哉という人物の共通点を思わざる得ない。食べ物にこだわら
ない。大丈夫?と気にさせる。でも意外とタフ。はじめるときの怒りのようなも
の。冷静に見えるが情念の人。
 
いつも見られ続けられる生活。働けとどなられる。「24時間ずっとここにいる、
ひと時も休んでいない。」ブライアンはいう。
 
時計台前くすのき下とはそういう場所だったかもしれない。カメラに入る場所。
通る人、カメラを向ける人の必ず視界に入る場所。
 
この映画のタイトルは、ブライアンと仲間たち、です。そう、仲間たちとしかい
えない感じで集まっている。信念をまげずに座り続けるブライアンに、ひとりひ
とりに関わり、表現する理由あり、そしてひとりひとりが自分にあった関わり方
をしている。それでいいんだな、と思った。くびくびもそんな感じなのか、って
思った。(人々がもっといろんな関わり方ができるような隙間を広げていきたい
と思った。)
 
小川恭平 

■■キム・ミレ監督「Weabak:外泊」(2009年/73 分)■■
 
おとなり韓国の労働運動は過激だとよく聞きますが、この映画はすごいです。
2007年。とある大型スーパーで、大量解雇に反対する500人の女性労働者がカウン
ターを占拠。その後1年以上も続いた泊り込み闘争のドキュメンタリーです。
 
最初はみんなピクニック気分。「結婚して初めての外泊だわ〜」と浮かれて、歌
うわ踊るわみんなで縄跳びするわの大騒ぎ。それが一転、警官隊の導入でたいへ
んなことに。「私たちは正当だ!」「非正規差別やめろ!」と叫びながら、警官
にひとりずつひっぺがされてゴボウ抜きされていく様は、思わず胸が熱くなって
しまいます。
 
じっさい彼女たち、逮捕されようが訴えられようが、まったく気にせずへこたれ
ません。再び店の前にテントを張って猛抗議。それは、法の目をかいくぐった非
正規大量解雇に対する猛烈な抵抗であり、差別に対する激しい怒りです。
 
それでも闘争が長期化するにつれ、ひとりふたり、と脱落していきます。ずっと
家を空けて闘争にかまけている妻を、夫が連れ戻しにきたり。「だったら離婚す
るしかない!」と息まいたり。闘争を通じて、家族や家父長制への疑問が芽生え
てきたりもします。支援に乗り出した大型労組(男性正社員中心)のヘタレっぷ
りもすごい。
 
ともあれこの映画、10月に大阪で見てとても感動しました。これは何より京大の
女性非常勤の方にこそ見てもらいたい、と思いました。そこでその場で直接キム
・ミレ監督にお願いし、今回京都での初上映が実現しました。ぜひ、見に来てく
ださい。
 
井上昌哉
----------------------------------------------------------------------

【以下転送転載歓迎】
------------------------
レイバーフェスタ2009OSAKA
------------------------
12月13日(日) 10:30開場 11:00開演
------------------------
闘いは辛い,苦しい,しんどいけど,
それ以上に楽しいことがある!
------------------------
★ 長編ドキュメンタリー『外泊:Weabak』
★ またまた演ります創作「レイバー」落語2題+寸劇2幕
★ アナタ自身の制作・監督による公募3分間ビデオ
------------------------
「外泊」争議の主役たち女性労働者2人がやって来ます!!
------------------------
会場: エルおおさか南館5Fホール
地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅から西へ300m
参加費: 当日1,200円 前売1,000円 学生・失業者・障がい者1,000円
主催: レイバーフェスタ大阪実行委員会 http://labour.blog71.fc2.com
協力: 連連影展FAV・山形国際ドキュメンタリー映画祭
------------------------
※事前メール申し込みで前売料金になります → festa at precariato.info に参加
される方のお名前をメールしてください
------------------------
レイバーフェスタって何?
------------------------
「労働」や「労働運動」あるいは「生活」を,映像やパフォーマンスなどを通し
て見つめ直すイベント.アメリカ西海岸ではじまり,韓国や南米などにも広が
り,大阪では2005年からスタートした.失業やリストラが蔓延し,労働組合もあ
るような・ないような日本社会.いま,私たちがいかに生き,どう暮らしや権利
を守っていけばいいのか.映像を通して一緒に考えてみませんか.
------------------------
プログラム
------------------------
11:00 公募3分間ビデオI (東京作品)
12:30 長編ドキュメント『外泊:Weabak』/「外泊」争議の女性労働者挨拶
14:15 創作落語と寸劇
15:15 公募3分間ビデオII(関西作品)
16:30 終了予定 ※途中3回の休憩タイムをはさみます

・・・




※つづきは 

件名:
国際すわりこみ映画祭ほか(11/22)
差出人:vein_mxさん "vein_mx"<vein…>
送信日時2009/11/21 02:14
ML.NO[kdml:3905]
http://www.freeml.com/kdml/3905?sid=6a75c3cfc605826a9042e155a9dd8eaa

をお読みください。




菊池
h2o-k.hiroshi-87アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)



CML メーリングリストの案内