[CML 002066] 南京大虐殺証言集会in神戸
hida yuichi
hida at ksyc.jp
2009年 11月 18日 (水) 13:33:28 JST
神戸学生青年センターの飛田です。複数のメーリングリストに投稿します。重複
して受け取られる方には申し訳ありません。
案内は、http://www.ksyc.jp/nankin/20091210syuukai.pdf でご覧いただけま
す。
==============================================================================
南京大虐殺・
幸存者の証言を聞く会 in 神戸
------------------------------------------------------------------------------
神戸・南京をむすぶ会は今年も中国より「幸存者」(中国では幸いに生存したという意味でこの言葉をつかいます)をお迎えして証言集会を開きます。むすぶ会は、96年に「南京1937絵画展」を開催したメンバーが作った市民グループで、毎年8月には南京大虐殺の現場等を訪ねるフィールドワークを行なっています。今夏は、南京・上海・牡丹江・虎頭・虎林を訪問しました。
そして、毎年12月には南京から幸存者を招いて証言集会を開催しています。
日本国内では、未だに「南京大虐殺はまぼろし」と主張する人々が、様々な方法でこうした日本軍の蛮行の事実を、歴史の闇に葬り去ろうとしています。歴史をねじ曲げ、侵略を美化する動きを許してはなりません。
今年は下記のとおり幸存者をお招きして証言集会を開催いたします。ふるってご参加ください。
日時 2009年12月10日(木)午後6時30分
会場 神戸学生青年センターホール http://ksyc.jp/map.html
TEL 078-851-2760 阪急六甲下車徒歩3分
参加費 1000円(学生500円)
証言 楊翠英さん(ヤン・チュイイン、1925 年7月3日生、84 歳)
日本軍の暴行から逃れるために避難した安全区の中で1歳の弟は日本兵に踏み
殺され、父は銃剣で突き殺された。父の死から1 週間後に弟(餓死)を出産した
母は父と子たちの死を悲しみ泣き続けて失明した。家計を支えるために12歳の
幼い少女は日本人の経営する工場で過酷な条件で働き、そして終戦の8 月15 日
を迎えた。
※幸存者招請のための募金をお願いします。
送金先・郵便振替<00930-6-310874 むすぶ会>
主催:神戸・南京をむすぶ会
(代表/佐治孝典、副代表/佐藤加恵、林同春)
〒657-0064 神戸市灘区山田町3-1-1神戸学生青年センター内
TEL 078-851-2760 FAX 078-821-5878
http://www.ksyc.jp/nankin/ e-mail hida@ksyc.jp
後援:神戸学生青年センター
---------------------------------------------
飛田雄一 HIDA Yuichi 神戸学生青年センター
http://www.ksyc.jp hida@ksyc.jp
Kobe Student Youth Center
〒657-0064 神戸市灘区山田町3-1-1
3-1-1Yamada-cho, Nada-ku, Kobe ,657-0064 JAPAN
TEL +81-78-851-2760 FAX +81-78-821-5878
hidablog http://blog.goo.ne.jp/hidayuichi/
CML メーリングリストの案内