[CML 002049] 11/20日(金) 劣化ウラン兵器禁止・国際行動デーin Tokyo
Kazashi
nkazashi at gmail.com
2009年 11月 17日 (火) 00:47:10 JST
[転送・転載歓迎。重複受信される方、ご容赦くだ
さい]
劣化ウラン兵器禁止・国際行動デーin Tokyo (第6回)
日時:11月20日(金) 開場17:30 開会18:00~21:00
会場:東京学院3F (JR水道橋駅西口下車4分)
参加費:800円(前売り)、当日1000円
講演◎嘉指信雄氏(ICBUWアジア太平洋地域コーディ
ネーター)
「NO DU NEXT・劣化ウラン兵器禁止への道—
対人地雷・クラスター爆弾禁止条約に
続け」
◎豊田直巳氏(フォト・ジャーナリスト)
「可能性が出てきた核廃絶とDU兵器—
日本の市民の行動が問われています」
◎佐藤真紀氏(日本イラク医療支援ネットワー
ク事務局長)
「市民の連帯力で繋ぐ医療支援—
イラクの子供たちが、それぞれの未来を
作るために」
ICBUW ヒロシマ・オフィス
http://www.nodu-hiroshima.org/
CML メーリングリストの案内