[CML 002011] 鳩山−オバマ会談での合意は要注意!
小林アツシ
uh5a-kbys at asahi-net.or.jp
2009年 11月 12日 (木) 16:42:07 JST
【転載歓迎】
明日、午後6時50分から鳩山首相とオバマ大統領との会談が行なわれます。
その中ではさまざまなことが話し合われるでしょうが、特に以下が要注意です。
↓ここから引用
--------------
鳩山由紀夫首相とオバマ米大統領との13日の日米首脳会談で、2010年の日
米安保改定50周年に向けて日米同盟を発展させるための政府間協議を開始する
ことで合意することがわかった。
--------------
来年11月に予定されているオバマ大統領訪日にあわせてとりまとめる方針で、
「新安保宣言」として策定することも検討する。
--中略--------
具体的には、96年4月の橋本龍太郎首相とクリントン米大統領による日米安保
共同宣言を基礎とし、それを強化する形とする。2国間の安全保障分野だけでは
なく、世界経済や気候変動、核軍縮などのグローバルな課題でも、日米同盟を基
礎に両国が協力して対処する方針を打ち出す。
--------------
↑引用ここまで
http://mainichi.jp/select/world/news/20091111dde001030013000c.html
「日米安保共同宣言」を強化し「新安保宣言」を出すための政府間協議を始める
ようです。
1996年の「日米安保共同宣言」や2005年の「米軍再編」の合意文書などによって、
「日米同盟」は安保条約を改訂することなしに、安保条約すらも大きく逸脱して
きました。
この問題点について、以下にまとめました。
http://atsukoba.seesaa.net/
http://atsukoba.seesaa.net/article/132713980.html
ぜひ、ご活用ください。
--
小林アツシ
CML メーリングリストの案内