[CML 001938] Fw: 普天間移設、現行計画推進すべき 神奈川知事が米で講演、 「県内移設やむをえない」 訪米中の沖縄県知事 (辺野古浜通信)

TERAO Terumi teraoter at mint.ocn.ne.jp
2009年 11月 7日 (土) 14:20:41 JST


寺尾です。

田場さんからの辺野古浜通信の転送です。

重複して受信された方には大変申し訳ありません。
お手数をお掛けしますが、削除してくださることでお許しください。

転送・転載歓迎。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以下転送 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Subject: [appeal2005][03367] 普天間移設、現行計画推進すべき 神奈川
知事が米で講演、 「県内移設やむをえない」 訪米中の沖縄県知事 (辺
野古浜通信)
From: "SachikoTaba"
Date: 2009/11/07 1:08
To: <appeal2005 at yahoogroups.jp>

田場祥子です。

辺野古通信をお届けします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6日、お昼に下記のニュースが、流れていました。
仲井真沖縄県知事と同席しての講演だそうです。
アメリカまでいって何をやっているのか! 事実関係が
判り次第、抗議について考える必要があります。

記事によると---- 松沢氏は講演後、記者団に「時間をかける
うちに沖縄の世論が県内移設反対となれば現行計画もつぶれ、
移設は宙に浮く」と指摘。6日に予定される米政府高官との
会談で、在日米軍再編計画の着実な実施を求める考えを
明らかにした。----とも語っています。


以下、東京新聞2009年11月6日 11時40分記事------

普天間移設、現行計画推進すべき 神奈川知事が米で講演

2009年11月6日 11時40分

 【ワシントン共同】訪米中の松沢成文神奈川県知事は5日夕
(日本時間6日午前)、ワシントンのジョンズ・ホプキンス大
高等国際問題研究大学院で講演し、米軍普天間飛行場を
キャンプ・シュワブ沿岸部(沖縄県名護市)に移設する
現行移設計画を推進すべきだとの考えを示した。



普天間移設:政権の迷走批判 神奈川・沖縄両知事
http://mainichi.jp/select/today/news/20091106k0000e010018000c.html
普天間移設、現行計画推進すべき 神奈川知事が米で講演
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009110601000190.html
「普天間県外移設は不可能」訪米中の神奈川知事が講演
http://www.asahi.com/politics/update/1106/SEB200911060002.html

産経新聞では、次のようになります。

「県内移設やむをえない」 普天間問題で訪米中の沖縄県知事
2009.11.6 10:39
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091106/amr0911061043003-n1.htm




CML メーリングリストの案内