[CML 001927] Fw: 放映時間、藤本監督新作、東京での集会 (辺野古浜通信)
TERAO Terumi
teraoter at mint.ocn.ne.jp
2009年 11月 6日 (金) 00:25:25 JST
寺尾です。
田場さんからの辺野古浜通信の転送です。
重複して受信された方には大変申し訳ありません。
お手数をお掛けしますが、削除してくださることでお許しください。
転送・転載歓迎。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以下転送 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Subject: [appeal2005][03365] 放映時間、藤本監督新作、東京での集会
(辺野古浜通信)
From: "SachikoTaba"
Date: 2009/11/06 0:02
To: <appeal2005 at yahoogroups.jp>
田場祥子です。
辺野古通信をお届けします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■11月8日は、午後2時の県民大会■■■
ですが・・別件、3件のご案内をいたします。
■1■放映日、爆笑問題のふたりが沖縄・辺野古を取材し、
安次富さん、東恩納さんが出演した番組の放映について
お問い合わせがあったので、ご連絡します。
番組放送日時は、東京では、明日です。
放送日時11月06日(金)19:56〜20:54
沖縄では16日月曜日午後3時56分放映予定。
地域によって、放映日が異なるのでご注意下さい。
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
http://www.ntv.co.jp/program/detail/122227535.html
太田総理マニフェストは、
「アメリカに今後1円も払いません!
米軍には出て行ってもらいます!」
▽爆笑問題が沖縄・普天間基地を緊急視察&意見交換で
住民の本音を聞きだす!!地元住民との意見交換で本音を
聞き出す! 石破茂議員と地元住民が大激論!
だそうです。ま、見てみましょう。
■2■藤本監督新作「ONE SHOT ONE KILL
-兵士になるということ」上映会
「軍隊は駐留する地域の住民ではなく、仲間を守ることしか
教育されていない」
「思いやり予算が過ぎる日本政府が沖縄の米軍を
固定化してきた。反射的に的を殺す技をすり込まれている以上、
沖縄での事件、事故はなくならない。」
「まず、名護市の東海岸の住民に見てほしい」
日にち:11月7日土曜日 辺野古コミュニティーセンター
(そう、あのバス停のところ大きな)
時 間:午後2時から
入 場:無料
■3■
「いまこそ、辺野古の新基地建設を問う!」
日時:2009年11月23日(月祝)
場所:一橋大学 東キャンパス 1101教室(国立市)
時間:13時開場〜16時半
講演者:天木直人氏 (元レバノン全権大使)
安次富浩氏 (ヘリ基地反対協 代表)
映像:「海にすわる」 2005年 琉球朝日放送30分
今、辺野古は大変重要な時を迎えました。
沖縄の方々だけではなく、辺野古に米軍の新侵略基地を
作らせないように、我々一人一人が声を上げなければいけません。
日本の「平和・自立・調和」を求めて講演会を開催します
まさに、辺野古を知らないご友人の方々もお連れの上、
沢山のご参加をお願い致します。
チラシPDF
http://www.henokowo-tsutaeru.com/henokokouenkai.pdf
「東京の方々に辺野古を伝えようプロジェクト」HP
http://www.henokowo-tsutaeru.com/
CML メーリングリストの案内