[CML 001883] 本日11月1日開始「国会前54日間連続フルマラソンアピール行動」への協力お願い!
h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp
h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp
2009年 11月 1日 (日) 18:23:07 JST
転送・転載歓迎
ぜひ多くの人に伝えてください。
よろしくお願いします。
京都の菊池です。
「もし我々が空想家のようだと言われるならば、救いがたい理想主義者だと言われるならば、出来もしないことを考えていると言われるならば、
何千回でも答えよう、そのとおりだ、と。」
の言葉を
よびかけの中で引用して
国鉄の分割民営化の際行われた、
労働組合員を排除するために
国家が行なった一括解雇選別採用による首切りという
不当労働行為を撤回させる闘い
「1047名問題の早期解決・路頭に迷わない解決」を求めて
(1047名の不当解雇撤回、国鉄闘争に勝利 する共闘会議
のホームページ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/
をご参照ください)
国労闘争団の
中野勇人さんが
「国会前54日間連続フルマラソンアピール行動」への協力お願い!
をよびかけています。
今日11月1日日曜日開始です。
ぜひ多くの人に伝えてください。
54日という長丁場を支える連帯の協力を、ぜひよろしくお願いします。
【中野さんからのお願い】
・伴走して下さる方(一緒に走ってみたいと思われる方、周回数にこだわりませんし、自転車でもOKです)
・集会・学習会等への参加依頼(期間中の宿泊場所は三鷹市です。都内で様々な集会を企画されている方々で交流してみたいと思われる方は声をかけてください。
時間的に可能であれば、参加の方向で検討させて頂きます。)
・闘争支援カンパ(団体1口3,000円 個人1口1,000円)
・闘争資金として「人らしくフェスタin四国」のDVD販売もしています。
※11月1日〜12月24日
(・マラソンスタート時間は、毎日「衆議院第二議員会館前」9時〜(目標は6時間内))
の期間に、
東京に行く予定のある人は、ご都合つきましたら
・マラソンコース
衆議院第二会館から国会南門、正門、北門を通る1周1.33km(1日32周)
へ
ぜひお立ち寄りください。
また、この期間、中野さんが都内の様々な場に参加できることで、
さらに様々な人々と出会い交流し、つながっていけたらと思います。
中野さんのよびかけを転載します。
今日も道険笑歩!NO.17
発行 国鉄闘争支援四国共闘会議 中野 勇人
2009. 9.26
徳島県三好市池田町シマ867 1 TEL&FAX0883 72 4380 E-mail:sikokukyouto at aw8.mopera.ne.jp
より
「国会前54日間連続フルマラソンアピール行動」への協力お願い!
=このアピール行動をウイニングランへ…=
8月30日の衆議院議員総選挙の結果により、9月16日、鳩山総理大臣が誕生し、民主党・社民党・国民新党の連立内閣がスタートしました。
解決に向けた、政治的条件は整いました。
しかし、どんなに政治環境が良くなっても、
自分たちの運動の積み上げ、大衆闘争なしに、
私たちにとっては最低条件、敵にとっては、ハードルの高い「雇用・年金・解決金」の要求を勝ち取ることはできません。
秋から年末にかけての闘いが重要になってきます。
自分のやれること、これまでの様々な思いのすべてを運動に転化しなければなりません。
走るより他に取り柄のない私としては、やはり走りでアピールしたいと、この行動を企画しました。
昨年「飛脚キャラバンをラストランに…」と言いました。総選挙を巡る政治状況はありましたが、結果として、自分たちの闘いの不十分さから今日まで解決するに至っていません。
今回の走りをウイニングランに繋げる、勝利を掴み取る行動にしたいと思います。
【なぜ国会前?54日間なのか?】
私たちの闘いは、その時々の政治の状況に左右されてきました。
政権交代が実現した今、政治の責任で解決させるには、
間髪入れずに自分たちの要求を押し込まなければ、様々な政治課題の中で、私たちの問題が先延ばしにされ、頓挫する恐れがあります。
54日間連続のフルマラソンについては、春の国会前座り込みの時に思い立ちました。「座り込みの他にアピールできること…」と、思案していたとき、春の東京マラソンで、65才のさいたま市の男性がフルマラソン連続51日間のギネスブック記録を1日更新する記事を見てヒントを頂きプランをたてました。目的が記録ではなく争議解決にあるため、あえてギネスに登録はしませんが、
闘い半ばで亡くなられた方が、現在54名であることから、亡くなられた方々の鎮魂と無念の思いをのせ、毎日国会前を走ることにより、
私たちの問題を十分にアピールすることができると思います。
5年前、初めて高知〜東京を走った「1047Kmランニングキャラバン」の時にも「そんなことをしたって何になる?意味があるのか?」等々、様々なご意見を頂きました。
しかし、私たちは今日まで無駄と思えるような行動を気の遠くなるような時間をかけ、積み上げる中で今日の状況を切り拓いてきました。
私は
闘いの中で、一人でも闘い続けている、田中哲朗さん、根津公子さん、辻井義春さん等、多くの方々と知り合うことができ、
困難を恐れず闘い続ける勇気を頂いてきました。
行動の貫徹と納得する解決を勝ち取るために、ありったけの情熱を傾注します。最後までの伴走をよろしくお願い致します。
結びにチェ・ゲバラの言葉を掲載し決意とします。
これは、はじめから無理だと諦めて、何ひとつ行動しようとしないのに偉そうなことを言っている人たちをこき下ろしたゲバラの言葉です。
「もし我々が空想家のようだと言われるならば、救いがたい理想主義者だと言われるならば、出来もしないことを考えていると言われるならば、出来もしないことを考えていると言われるならば、何千回でも答えよう、そのとおりだ、と。」
【国会前54日間連続フルマラソンアピール行動・ランニングコース】
【日程】・11月1日(日)〜12月24日(木)54日間連続
【コース】
・衆議院第二会館から国会南門、正門、北門を通る1周1.33km(1日32周)
【キャラバンの実施要項】
・ランニングのスピードは、1km6〜7分程度
・スタート時間は、毎日「衆議院第二議員会館前」9時〜(目標は6時間内)
・雨・雪など天候にかかわらず実施
【お願いしたいこと】
・伴走してくれる方(一緒に走ってみたいと思われる方。周回数にこだわりませんし、自転車でもOKです)
・集会・学習会等への参加依頼(期間中の宿泊場所は三鷹市です。都内で様々な集会を企画されている方々で交流してみたいと思われる方は声をかけてください。時間的に可能であれば、参加の方向で検討致します。)
・闘争支援カンパ(団体1口3,000円 個人1口1,000円)
【カンパ振込先】
四国労働金庫池田支店 普通口座3160156
国鉄闘争四国共闘会議会計 中野勇人(なかのはやと)
郵便振込<記号>016307<番号>55995 国鉄闘争支援四国共闘会議
【主催】
国鉄闘争支援四国共闘会議 常駐オルグ中野勇人
【連絡先】 〒778−0005 徳島県三好市池田町シマ867−1
電話&FAX0883−72−4380 携帯090−3535−4162
国鉄闘争四国共闘会議 中野勇人 E-mail:sikokukyouto at aw8.mopera.ne.jp
●11月1日(日)から12月24日(木)まで連日
スタート地点=衆議院第二議員会館前 午前9時〜マラソン開始(一日32周)
終了 午後2時か3時ごろの予定
※11月1日(日)は午前8時半からオープニングセレモニーがありました。
※
この行動の日々の報告
が
1047名の不当解雇撤回、国鉄闘争に勝利 する共闘会議
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/
や
レイバーネット
http://www.labornetjp.org/
などで行われると思います。ご注目ください。
中野さんのこの行動について
「毎日新聞」記事が、出たことを教えていただきました。
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091031ddlk13040204000c.html
菊池
h2o-k.hiroshi-87アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内