[CML 000164] 1200キロを歩いた日本兵たち
坂井 貴司
donko at ac.csf.ne.jp
2009年 5月 29日 (金) 22:08:37 JST
坂井貴司です。
転送・転載歓迎。
「歩兵」という言葉があります。読んで字のごとく歩く兵士のことですけれど、
太平洋戦争末期の中国戦線で、1200キロを歩かされた日本軍兵士たちがいま
した。列車やトラックに乗ることなく、険しい山中で中国国民党軍や共産党軍と
戦い、食糧不足と伝染病に悩まされながら、アリのように休むことなく歩き続け
ました。歩きながら眠り、歩きながら食事をするという人間の限界を越える行軍
でした。大きな犠牲を払いながらやっと目的地に達した時、命令が下りました。
「反転せよ」。進んできた道を逆戻りした時、待ちかまえていたのは・・・。
1944年、朝鮮半島から中国大陸を縦断し、東南アジアまでの陸路での輸送
ルート確立するという「大陸打通作戦」が、現地部隊の反対を押し切って実施さ
れました。当初は順調に進んだものの、あまりにも戦線が長すぎたために、補給
は続かず、日本軍は消耗しました。点(都市)と線(鉄道・道路)を占領したに
過ぎませんでした。まもなく中国軍の反撃を受けます。戦線は崩壊し、作戦は失
敗に終わりました。
この作戦に参加した福島県会津若松市の陸軍歩兵第65連隊の将兵たちが、その
戦いの模様を証言する番組がNHKBSで放送されます。
NHKBS hi
証言記録 兵士達の戦争
「中国戦線 大陸縦断 悲劇の反転作戦 〜福島県・若松歩兵第65連隊〜」
http://www.nhk.or.jp/shogen/schedule/index.html
5月30日(土) 午前8時00分〜8時43分
再放送:7月3日(金) 午後4時00分〜4時43分 BShi
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
==============================
クリック募金サイトです。
1クリックで人助けができます。
イーコロ!クリック募金
http://www.ekokoro.jp/linkfree.html
クリック募金
http://www.dff.jp/index.html
募金パーク
http://www.bokinpark.com/
Click to Give
http://www.thehungersite.com/clickToGive/home.faces?siteId=1
1日1クリック募金集
http://park7.wakwak.com/~f-x/THEOLOGIA/bokin.html
CML メーリングリストの案内